Cookie合意と個人情報の保護
投稿:U3
ピックアップ:
ピックアップ:
Cookieとは? かんたんに解説
Cookieとは、サイト訪問者の情報(入力情報、閲覧履歴など)をブラウザに保存しておく仕組みのことです。
例えば、
- ログイン時に入力した情報を記憶させておくことで、次に訪問した時にはログイン情報を入力しなくてもログインできる
- ECサイトで、カートに入れた商品が、次に訪問したときもまだカートの中に残っている
- ECサイトで、最近見た商品が表示される
といった便利な機能はCookieという仕組みを利用しているおかげで動いています。
しかし、同じパソコンを他人が使った場合、自分の情報を使って買い物ができてしまうといった危険性もあります。
個人情報の保護
EUでは2018年に個人情報やプライバシー保護の厳しい規定の適用が開始されました(GDPR:一般データ保護規則)。
その影響で、Cookieの使用に対して「知らないうちに自分の行動や情報を記録される」ことがないよう、利用前にCookieを使用するかどうかユーザーが選択できるようにしなくてはならなくなりました(Cookie同意)。
GDPRは、EU外の事業者にも適用されます。
違反行為が見つかると、高額な制裁金が課されます。違反サイトを探す団体もあるとのことなので、対応できるならばしておいた方が良いでしょう。
関連する投稿
-
サービス運営(困っている) - U3Cookieの取得合意ポップアップをつけないと罰則があるの? 2022年4月1日に改正個人情報保護法が施行
2022年4月から改正個人情報保護法が施行日本では、2022年4月1日から、改正個人情報保護法...
-
-
コメント
まだありません。
ログインしてコメントを書く