【解決】ワードプレスの管理画面で更新中のまま更新が反映されない
投稿:U3
ピックアップ:
ピックアップ:
毎回ではないのですが、Wordpressで「更新」を押しても「更新中」のまま保存されないという状態が続いていました。
以下はその時に試したことがらです。
WP-Optimizeプラグイン
データベースの掃除をしてくれるプラグインです。
試しましたが直りませんでした。
ブラウザのキャッシュを削除
ブラウザのキャッシュもクリアしました。が、変わらず
サーバーのWAF設定
サーバーのWAF設定を解除するという手段もあるようです。
ワードプレスのPHPのバージョンをアップグレード
これもあまり変わらず
Cookieの削除
これは試していない
ワードプレスのアップデート
5.6にアップデートしたけれど、症状は変わらず
All In One SEO Pack を無効化
これで解決したようです。
下記サイトによると
https://isaostyle.com/allinoneseopack-unnecessary/
しかし、最近のWordpressテーマではあらかじめSEO対策がされていて、そもそも「All in One Seo Pack」が不要な場合があるのです。
場合によっては非推奨な場合も…。
関連する投稿
-
Wordpress - U3ワードプレス:タイトルと投稿本文のExcelまたはCSVデータをインポートしたい
いくつかのプラグインがありますWP All Import プラグインWP All Import というプラグ...
-
-
コメント
まだありません。
ログインしてコメントを書く