初心者にお勧めのレンタルサーバー(2021年)
投稿:U3
ピックアップ:
ピックアップ:
個人でブログを作ったり、個人事業主がホームページを作ったりするときにおすすめのレンタルサーバーは
特にホームページ制作などの知識のない、パソコンは事務系で触るだけ、という方向けにおすすめのレンタルサーバーを知りたいですか。
私が実際にコントロールパネルを触ったことがある下記の5つから選びます。
- GMOインターネット株式会社・お名前.comレンタルサーバー
- GMOインターネット株式会社・ConoHa WING
- GMOペパボ株式会社・ロリポップ
- さくらインターネット株式会社・さくらのレンタルサーバ
- カゴヤ・ジャパン株式会社・カゴヤ・ジャパン
難しいことはともかく、あまり費用に余裕のない個人、初心者が選ぶならズバリ
GMOペパボ株式会社|ロリポップの、ハイスピードプラン(月額税込み550円~ 契約年数による)です。
なぜなら、「わかりやすいから」につきます。
電話サポートがついている、自動バックアップもついている。というのは前提なのですが、画面の説明などが、わからない人にとってわかりやすい(これが一番大事!!)。
サーバーが変わってスピードアップしたなどの理由もありますが、初心者はあまり気にしなくてよいです、難しいことは。
サイト開設して、いきなりそんなものすごいアクセスが集まることはないので、ある程度有名なレンタルサーバーなら、どこのサーバー使ってもそんなに変わらないでしょう。
わからない人に寄り添ったサービスを提供しているかという点で、初心者が選ぶなら2021年現在はLOLIPOPです。
サーバー選びに時間かけてる間に、さっさとホームページを作って、本業のほうに時間使いましょう!
ちなみに、Web制作を請け負いでやる場合や、ちょっと大きめの組織のホームページの場合に選ぶレンタルサーバーは、また別の選択肢になります。
そちらについてはまた今度…
コメント
まだありません。
ログインしてコメントを書く