ハリブトシリアゲアリ1年目コロニー
投稿:アリ部長
今年の9月中旬に採集したハリブトシリアゲアリ新女王1匹から立ち上げたコロニーです。 現在のコロニー規模は、働きアリ13匹、蛹5個、幼虫&卵たくさんです。 保温庫を27℃に設定して飼育しています。 この種類の飼育は初めてですが、今のところ順調そうなので飼育は簡単な部類だと思われます。 ちなみに、キイロシリアゲアリも保温庫で飼育しているのですが、ハリブトシリアゲアリより成長が遅く最近産卵
し始めたところです(比較対象として、保温なしで飼育しているコロニーもあります)。
初めての活餌
12月7日、活餌を初めて与えてみました。ハリブトシリアゲアリの初めての活餌は…シロアリとレッドローチの卵です!
シロアリは、アリが怪我をしないよう顎を潰してから与えました。
弱ったシロアリを与えるとすぐに、敵を威嚇したり獲物を狩る際に使うシリアゲアリ特有の「お尻フリフリ攻撃」が始まりました。
その際に、お尻の先から毒針と一緒に毒液が出ているのもしっかりと確認できました。
彼女らより遥かに大きい我々人間からするとこの攻撃の仕方はどうしても可愛く見えてしまいますが、自分が襲われる側のシロアリと同じ位のサイズだったらと思うと、ゾッとします…。
レッドローチの卵はカッターで切ってから与えてみましたが、警戒してあまり食べてはくれませんでした。
今後も加温飼育で様子を見ていこうと思います。
コメント
まだありません。
ログインしてコメントを書く