こちらのコミュニティーは蟻の飼育方法や同定の情報共有、画像蓄積を目的としております。

小型種用高機能保湿飼育ケース

投稿:スクラッチャー(ありんこの家)  
通報 ウォッチ 1 281 1

こちらの巣はお父様が作製しました。

綺麗に穴を空けてくれて石膏が深いので半年ほど保水機能があります。

キイロシリアゲアリやヒラアシクサアリの写真撮影に使いました。

材料 石膏100g

クリアダブルケース100円

チューブ25円

約150円

とてもコストパフォーマンスが良く

器用な人でドリルを持っていたら簡単に作成出来ますので良かったら作ってみて下さい(^^)

コメント

    ベストアンサー

    かいみずさん: 2021-11-01 15:52:24

    あんまり言うべきじゃないかもしれませんが…もしセリアダイソーでの購入品ならば、少し注意が必要ですよ。蓋の間に1㎜弱の隙間があります。小型種の初期ワーカーだと脱走があり得ます。自分はトビシワの初期ワーカーが脱走しかけました。実際脱走された訳ではありませんが…対処方ですが、巣の方は必要な時以外は隙間を粘土で埋める程度で大丈夫ですので隙間を埋めます。餌場は、ベビーパウダー等での対策があります。でも、キイシリ、ヒラアシクサアリ程度なら、本当に小さい個体以下の脱走はないと思いますが、一応参考にしてみてください。

    通報 3 返信

    ログインしてコメントを書く

    関連する投稿

    powered by SHARE info