こちらのコミュニティーは蟻の飼育方法や同定の情報共有、画像蓄積を目的としております。
マンションの街頭付近にたくさんついてました。
トビイロシワアリ?に見えますが、ちょっと大きい気もします。
サイズは1cm弱です。
ウメマツオオアリかイトウオオアリの女王アリです。
通報 0 返信
コメントありがとうございます。 オオアリにもこれくらい小さい種類がいるのですね。アドバイスをもとに2種の見分け方を調べてみると背中の形にあるようでした。凹みがない形をしていたのでイトウオオアリの方かもしれません。 昨日脱翅、産卵の個体を見つけましたので隔離しました。 もしご存知でしたら…これはあまり飼育の情報が出ていなかったですが、単体女王でしょうか?また石膏巣で育ちますかね?餌なども知りたいです。
この種類は単雌でも多雌でも飼育できますが、成功率を上げるために多雌での飼育をオススメします。 石膏巣でも飼育可能ですが、樹上性のアリなので、湿度の管理がしにくくなります。 水入りの試験管での飼育がオススメです。 餌は基本的にどれもよく食べますが、蜜をより好む印象です。
再度コメントありがとうございました。 このまま産卵の様子を見て、多雌で育てられないか考えていきたいと思います。 初めての飼育になるので楽しみです。
2日前に駐車場で拾いました。何の女王でしょうか?
一昨日の夜9時ごろに、ガラス戸に張り付いているのを捕獲しま...
先日庭で捕まえました。なにアリか教えてもらいたいですよろ...
powered by SHARE info
当サイトでは、Cookieを使用しております。
すべての Cookie の使用に同意いただける場合は、下記の「同意します」をクリックしてください。
コメント
アリ飼育6年目さん: 2023-08-01 11:33:19
ウメマツオオアリかイトウオオアリの女王アリです。
通報 0 返信
ありがとうございます! ムネアカ好きさん: 2023-08-03 00:58:33
コメントありがとうございます。
オオアリにもこれくらい小さい種類がいるのですね。アドバイスをもとに2種の見分け方を調べてみると背中の形にあるようでした。凹みがない形をしていたのでイトウオオアリの方かもしれません。
昨日脱翅、産卵の個体を見つけましたので隔離しました。
もしご存知でしたら…これはあまり飼育の情報が出ていなかったですが、単体女王でしょうか?また石膏巣で育ちますかね?餌なども知りたいです。
通報 0 返信
アリ飼育6年目さん: 2023-08-03 14:42:07
この種類は単雌でも多雌でも飼育できますが、成功率を上げるために多雌での飼育をオススメします。
石膏巣でも飼育可能ですが、樹上性のアリなので、湿度の管理がしにくくなります。
水入りの試験管での飼育がオススメです。
餌は基本的にどれもよく食べますが、蜜をより好む印象です。
通報 0 返信
ムネアカ好きさん: 2023-08-05 17:12:56
再度コメントありがとうございました。
このまま産卵の様子を見て、多雌で育てられないか考えていきたいと思います。
初めての飼育になるので楽しみです。
通報 0 返信