こちらのコミュニティーは蟻の飼育方法や同定の情報共有、画像蓄積を目的としております。
こちらのアリは何アリでしょうか?
内径5mm程の笹竹一本から全て採集しましたが、女王らしきアリが見当たりません。ワーカーと見分けがつきづらい種類でしょうか?
断定は出来ませんが、ハリブトシリアゲアリかと思います。(テラニシシリアゲアリの可能性あり) 女王アリと働きアリの判別はしやすいアリですが、自然下では、多くの巨大なサテライトコロニー(女王アリのいない集団)をつくるため、女王アリのいるコロニーを見つけるのはかなり難しいです。 夏から秋にかけて結婚飛行をするアリなので、見つかった辺りの灯火を夜に見ると女王アリが見つけられるはずです。
通報 1 返信
サテライトコロニー形成する種類だったんですね。 納得しました。 ありがとうございました。
通報 0 返信
アリ飼育初心者です。2月に枯枝から採集しました。何アリかわ...
トビイロケアリだと思うのですがまちがいないですか?
6/18茨城県で捕獲です。初めての娘です。大事に育てたいです。
powered by SHARE info
当サイトでは、Cookieを使用しております。
すべての Cookie の使用に同意いただける場合は、下記の「同意します」をクリックしてください。
コメント
アリ飼育6年目さん: 2023-03-24 15:12:39
断定は出来ませんが、ハリブトシリアゲアリかと思います。(テラニシシリアゲアリの可能性あり)
女王アリと働きアリの判別はしやすいアリですが、自然下では、多くの巨大なサテライトコロニー(女王アリのいない集団)をつくるため、女王アリのいるコロニーを見つけるのはかなり難しいです。
夏から秋にかけて結婚飛行をするアリなので、見つかった辺りの灯火を夜に見ると女王アリが見つけられるはずです。
通報 1 返信
ぬこさん: 2023-03-25 19:34:27
サテライトコロニー形成する種類だったんですね。
納得しました。
ありがとうございました。
通報 0 返信