こちらのコミュニティーは蟻の飼育方法や同定の情報共有、画像蓄積を目的としております。
キイロシリアゲアリの卵の期間ってどのくらいなのでしょうか?
2週間ほど経ったのですがまだ卵です、結構かかるのでしょうか
私もキイロシリアゲアリを去年の9月頃から飼育しているのですが、キイシリは産卵から孵化まで結構時間がかかるイメージがあります。 冷温庫28℃一定で飼育しているのですが、産卵から孵化まで19日かかりました。 なので常温飼育ならば25日ほどかかると思われます。実際に、ある方のブログには24日かかったという記述があります。 あと一週間ちょっと様子を見てみて、それでも孵化しなければ、ダニか食卵が原因なのだと思います。
通報 2 返信
クロオオアリが春を待ち遠しいと待っていますが幼虫の成長と...
ミカドオオアリの羽アリを多数持つサテライトコロニーを入手...
画像の個体群についての質問です。サテライトコロニーと思わ...
powered by SHARE info
当サイトでは、Cookieを使用しております。
すべての Cookie の使用に同意いただける場合は、下記の「同意します」をクリックしてください。
コメント
こんにちは、アリ部長です。 アリ部長さん: 2022-05-09 20:50:37
私もキイロシリアゲアリを去年の9月頃から飼育しているのですが、キイシリは産卵から孵化まで結構時間がかかるイメージがあります。
冷温庫28℃一定で飼育しているのですが、産卵から孵化まで19日かかりました。
なので常温飼育ならば25日ほどかかると思われます。実際に、ある方のブログには24日かかったという記述があります。
あと一週間ちょっと様子を見てみて、それでも孵化しなければ、ダニか食卵が原因なのだと思います。
通報 2 返信