アリは好みが変わります
私はいつものように
プロテインパウダーのインセクトを与えていました。
しかしアリさんは食べてくれません。
どうしてでしょうか。
アリは同じエサをずっと与えると飽きる
アリは何回か同じ物を与えると飽きてしまいます。
例で言うとアギトアリです。
クロオオアリも10匹から41匹になり
好き嫌いがなくなると思いましたが飽きはなくなりませんでした。
なのでクロオオアリはインセクトからフィッシュに変更しました。
このようなことも考えて製作しているありぐらさんは本当に凄いと思います。
あきるとはいえ一部のアリを除いて飢餓状態になると食べます。
ただいい状態をキープするためには
エサのローテーションが必要です。
またエサは量より回数を重視してください。
私はクロオオアリに朝昼晩(凄く与えすぎてる)の一回にスイーツパウダーを一滴プロゼリーをひとかけら1c㎡を与えプロテインパウダーを同じく1c㎡与えてデュビアを1匹与えています。
エサはデュビアが食べられて全て失消してから次のエサを与えます。
これで繭の欠片とアリの残骸しか
ゴミが出なくなります。
エサ場の掃除はまずエサ場の蓋をトントンして
アリを巣に戻らせてからエサ場のチューブを抜いて急いでティッシュを詰めます。
なぜこれが出来るのかというと家のアリさんはビビるとしばらく出てこないからです。
ただどうしても蓋に張り付いて逃げようとしない屈強なアリはしばらく広大な昆虫ゲージケージに入れて出れなくしてからエサ場を掃除します。
そして綺麗になったら水を拭いてからエサを入れて昆虫ゲージに入れていたアリをどんどんして落としエサ場に戻します。
チューブはエサ場の穴に入れてからティッシュを抜けば完成です。
ただし大きなストレスがかかるので一週間程度の頻度でしてください。
おまけ
クロヤマアリをなぜ出さないかというと
いままで義娘(別の女王アリの子をその女王アリに育ててもらった子)が繭を食べていたからです。
最近デュビアを与えてから繭が出来たので今度こそ成長記録を更新したいです。
ウメマツオオアリは幼虫が全て繭になり三個卵を産卵しました。
クロオオアリも女王アリの腹部が小さくて心配していましたが産卵をしていたので安心です。
新入り
新たにシリアゲアリの女王アリが手に入ったので飼育しています。
現在産卵をしていて最近産まれた幼虫の世話をしています。
コメント
まだありません。
ログインしてコメントを書く