こちらのコミュニティーは蟻の飼育方法や同定の情報共有、画像蓄積を目的としております。

アメイロオオアリ

投稿:へったん!  
通報 ウォッチ 0 553 2

2021年3月中旬に奄美大島で採集したコロニーです。採集時はワーカー2匹でブルードは幼虫と卵のみでした(写真1枚目は5月に撮影)。公園に落ちていた乾燥した朽木の一部から採集しました。


飼育環境

飼育ケースの巣は外径15mmの試験管に4割程度水を入れて脱脂綿で栓をしたもの。餌場は蓋つきプラカップを用い、試験管と8mmチューブで繋げて接続しています。餌場には脱走防止のためタルクを塗り、蓋は引っかかる部分を切り取ることで開けるときの振動を減らしています。密閉はしていなく、蓋にも小さい穴を開けているので通気はいい状態です。

餌は一週間に3回、肉餌と蜜餌を交互に与えています(つまり1週間に蜜餌2回肉餌1回、または蜜餌1回肉餌2回)。蜜餌は水で数倍に薄めたメープルシロップ、肉餌はレッドローチの1~2齢幼虫です。もちろん切断するか完全に動かなくした状態で与えています。

気温は夏になってからは28℃以下を維持しています。恐らくもう少し高くても大丈夫だとは思いますが他のアリに合わせています。冬加温するかどうかはこれから考えます。


2021年7月28日現在、ワーカー数は40匹を超え、試験管からあふれ出したため、引越しまたは増設を検討しています(写真1枚目)。



コメント

    まだありません。

    ログインしてコメントを書く

    関連する投稿

    powered by SHARE info