こちらのコミュニティーは蟻の飼育方法や同定の情報共有、画像蓄積を目的としております。

アメイロケアリの採取から寄生

投稿:アリ飼育6年目  
通報 ウォッチ 0 551 1

僕は今年からアメイロケアリの寄生に挑戦しています。


7月25日の夕方、アメイロケアリの女王アリを採取しました。


標高が少し高い場所だったので、飛行が少し遅くなっていたみたいです。


家に帰ったら狭いケースの中でトビイロケアリの働きアリと会わせました。


するとすぐにトビイロケアリを捕まえて、匂いを付け始めました。


捕まえてから2日程たつと匂いを付けない個体が出始めました。


やはり捕まえてからすぐに寄生させるのがいいと思います。


1回の匂い付けで馴染む個体が1匹だけいましたが、他の女王アリは攻撃されてしまいました。


3分程冷蔵庫で冷やすとある程度攻撃はおさまりました。


そのようにしてトビイロケアリの働きアリを10匹馴染ませました。


働きアリの数が多いと女王アリを攻撃する個体が出てくるので10匹くらいが良いと思います。


そして、トビイロケアリの繭を約30個程入れました。


この繭が羽化したら、さらに繭を追加して働きアリの数を増やそうと思います。


このようにして現在3コロニーアメイロケアリの寄生に成功しています。


何か進展があれば追記します。


8月14日、産卵を確認しました。




コメント

    まだありません。

    ログインしてコメントを書く

    関連する投稿

    powered by SHARE info