イトウオオアリ?
投稿:アリ飼育6年目
この女王アリは7月13日の夜にコンビニの明かりで採取したものです。
その時10匹ほど採取したのですが全部翅がついていました。
7月15日にそのうちの1匹が脱翅しました。
そして、ウメマツオオアリかイトウオオアリか判断しようとしたのですが、ネットの情報では女王アリの違いが分かりませんでした。
分かる人いたら教えてください🙇🙇🙇
コメントで多分イトウオオアリと教えてくださりました。
ありがとうございます
ワーカーが生まれたら確実に判断しようと思います。
このアリもそうでしたが、樹上性の女王アリは翅をおとすのが遅いらしいので捕まえた時、翅がついていても翅をおとすかもしれません!
今は試験管に入れて砂糖水をあげています。
何か進展があったら追記します。
7月24日、産卵を確認しました。
コメント
イトウオオアリの可能性が高いです スクラッチャー(ありんこの家)さん: 2021-07-17 07:46:41
このつやや毛の量、いろいろなどから
イトウオオアリの可能性が高いです。
イトウオオアリはとても珍しいので
とてもラッキーだと思います。
イトウオオアリは枯れ枝に巣を作るらしいので
試験管がお勧めです。
通報 1 返信
ありがとうございます! アリ飼育6年目さん: 2021-07-17 07:55:11
女王アリの情報は少ないので助かります
題名を変えておきます。
ありがとうございました!
通報 1 返信