こちらのコミュニティーは蟻の飼育方法や同定の情報共有、画像蓄積を目的としております。

クロオオアリの引っ越し

投稿:スクラッチャー(ありんこの家)  
通報 ウォッチ 1 278 1

石膏巣が汚くなったので

人生で最後のクリスマスプレゼントである

アリマシーンへ引っ越しをさせました。

引っ越しの始まり

私は大きな昆虫ゲージの中で石膏巣を

いれて飼育をしていました。

アリマシーンが別の場所に置いてありました。

そしてアリは夜に動き始めました。

激痛

そのまま私はウメマツオオアリと寝ましたが

夢の中で針が刺さったような痛みが

走ったので目が覚めると

メジャーワーカーが私の足に噛みついていました

ウジ虫が運ばれていると思ったらクロオオアリの

行列だったので

アリマシーンへ向かうときにメジャーワーカーが

護衛の為向かっていたところ私がいたので

死ぬ気で襲いかかったのだと思います。

メジャーワーカーとはプロゼリーをあたえて

和解しました。

海外のアリに噛みつかれたことはないので

オオズアリのワーカーの次に痛かったです。

足がズキズキしました。

さすがはクロオオアリのメジャーワーカー。

幼虫地獄

家には高品質な餌が沢山あるので

それを食べたアリは幼虫が沢山います。

行列は大抵幼虫と卵でした。

約25匹のアリで行列が出来るのは驚きました。

連行されたアリ

行列を眺めていると死んだような体勢になっていたアリを加えたワーカーがいました。

これはワーカーを運んでいるためで

いつまでたっても動かないワーカーは無理矢理

連行されていくようです。

それに続き女王アリも連行されましたが

女王アリは運べないので顎を咥えて

運んでいきました。

女王アリの周りにはメジャーワーカーとワーカーが沢山護衛していました。

女王アリが死んだら終わりだからですね。

略奪!?

アリマシーンを見るとバッタが捕らえられていました。

餌として冷凍していたバッタをかごに入れていた物を欲張って取ったようです。

これでクロヤマアリはご飯抜きになってしまいました。

それではかわいそうなので

引っ越しをしていたケアリの繭を

朝食に与えました。

さいごに

いかがでしたか。

引っ越しではいろいろな事が観察できるので 

アリマシーンをお持ちでしたら

皆さんもやってみて下さいね。

写真

1 ワーカーに連行されたワーカー

2 卵を運ぶワーカー

3 連行直前のワーカーの警告

コメント

    ベストアンサー

    安斗愛さん: 2021-07-26 23:27:38

    内容がちょっとよく分からないので、引っ越しのやり方とかも書いてたら他の人にも分かりやすいのでより良いかな?と思います。
    何日くらいかかったのか、引っ越ししてもらうための工夫とかだったら知りたいです!

    通報 1 返信

    ログインしてコメントを書く

    関連する投稿

    powered by SHARE info