コツノアリ
投稿:ありお手
最近飼育を始めたコロニーなのでいまいち飼育方法はつかめていません。
なにしろ1㎜のアリですよ。
飼育してても居るの?って感じ。
普通は飼育しようとは思わないかもしれないけどちょっとでも皆さんの参考になればと思います。
飼育してみて解ったことは石膏だけでは落ち着かないという点、常に全てのアリが徘徊を続けて定着場所がないか探しているみたいでした。
そこで石膏の一部を取り除き、その上に土を山状に盛ってみたら次の日には全てのアリが中に潜って落ち着きました。
この手のアリは土飼育が適してるのかもしれませんね。
餌はシロアリが大好きで頭を取ったシロアリを置くと数十匹のマイナーワーカーが群がり結構な早さで平らげるのであんな小さな体のどこにそんな力があるのかと毎回驚かされます。
注意点は液体の存在です。
液体餌や加水時の水滴には要注意が必要。
簡単に溺れます。
自分はティッシュを小さく丸めたものに吸わせてあげる方法を取っています。おそらく肉餌は観察した感じ選り好みしない感じがあるので液体餌を与えたミルワームやレッドローチを細かくカットしてあげてもいいかも知れませんね。これなら溺れることを心配する必要はなくなります。
コロニー規模は女王1、マイナーワーカー100くらい、メジャーワーカー10くらい、あと卵と幼虫といった感じです。
女王単独やコロニー規模が小さいものも所持していますが、コロニー規模が小さくなるほど難しい感じが感覚的にあります。
コメント
まだありません。
ログインしてコメントを書く