こちらのコミュニティーは蟻の飼育方法や同定の情報共有、画像蓄積を目的としております。

ムネアカオオアリ新女王

投稿:やまだ  
通報 ウォッチ 1 309 1

採取日

2021年5月20日

息子が社会科見学の時に見つけてきてくれました。クロオオアリもいて新女王自体かなりいたみたいですが女子にキモいと言われて1匹だけしか持って来れなかったみたいです。すまぬ息子よ…


飼育環境

取り敢えず自作の石膏巣に入れました。大きいアクリルケースに石膏を敷いてその上に小さいケースを乗せてます。大きいケースに加湿しておけば小さいケース内も湿度が高くなるかなと思います。これでだいたい400円〜500円ぐらいで作れるのでオススメです。


新女王の飼育について

土の中に巣を作るような種類の女王の場合は湿度が必ず必要になってきます。自作すればかなり安く石膏巣を作れるので、石膏巣で育ててみてください。加水する時に蓋を開けずに水を出せるような仕組みを考えると、蟻にストレスをかけずに飼育することができるのでオススメです。

新女王はストレスに弱いのでなるべく観察をせずに暗い場所に放置してあげるといい結果になりやすいです。

コメント

    少しでもサポート出来たら スクラッチャー(ありんこの家)さん: 2021-07-02 22:32:26

    少しでもサポート出来たらいいと思います。
    オオアリ属の
    羽化日数は
    卵から幼虫で2週間、幼虫から蛹で2週間
    蛹が1番長くて4週間かかります。
    蛹になったときは安静にして下さい。
    とてもゆっくりと色が黒に変わっていって
    働き蟻が生まれてきます。
    働き蟻が生まれたらはちみつなどの糖分と
    アリなどのハチ目はたんぱく質が必要なので
    鮭フレークやしらす、出来るなら昆虫が良いと
    思います。
    長くてすみません。

    通報 0 返信

    ログインしてコメントを書く

    関連する投稿

    powered by SHARE info