こちらのコミュニティーは蟻の飼育方法や同定の情報共有、画像蓄積を目的としております。

【初心者の方に見てもらいたい】クロオオアリに,迫る!

投稿:あすなゆ  
通報 ウォッチ 2 388 3

はじめまして。あすなゆと申します。

今回は、クロオオアリへと、迫っていたいと思います!


  • 基本説明


クロオオアリは、日本最大種のアリです。


体長は女王アリが約17mm、

働きアリが7から13mm、

オスアリは11mmと、蟻の中では凄く大きいです。

僕は最初、クロオオアリの女王アリ見た時は、

でかっ!!

っと思わず声に出してしまいました。


そんな最大種のクロオオアリは道端で、よく見かけます。

主に、公園や市街地などで見かける事が多いです。いまの時期は(7月)アリさんたちが活発に動き出す時期ですので、下を見ながら歩いたりすると、ちらほら見つかりますね。

ここら辺で説明は終えておきましょう。

続いては、


  • 飼育編です。


いや〜、アリといえば、飼育ですよね!

普段見かけるアリを飼うのに驚きを持つ方が多いですが、アリは飼育が容易く、見た目が可愛いなど、人気なんです!

よく、昆虫の代表例として、挙げられることの多いカブトムシがいますが、それらとはまた違う魅力をアリたちは秘めています。アリたちは、巣の中で、小さな社会を作り、生活をするという不思議な生態があるからです。その名も、社会性昆虫です。

不思議ですよね。たった数センチのアリたちが社会を作り上げていくんです。

そこが人気の理由なんです!

最初は女王アリ一匹でも、日を重ねるにつれ、一匹、五匹、十匹と巣が成長する姿がなんとも素晴らしいことでしょうか。

興味を持ったら、飼ってみてはどうでしょうか。

   

ちなみに、クロオオアリの卵は二週間ほどで孵化します。そして、生まれた卵は白い幼虫へとなっていきます。見た目はブリブリしてます(笑)そして、三週間ほど経ったら、自分の周りに糸を吐き、を作ります。繭になってから、4週間ほどで、羽化します。羽化したてのアリは白くかわいいです。

そして、1日ほどすれば黒くなり、1人前のアリさんになります。カッコいいですね!



本題に入ります!


クロオオアリは、丈夫で飼育しやすいですが、紙コップなどに入れてるだけでは死んでしまいます。では、どんなケースに入れればいいの?とお思いの方もいるでしょう。

ズバリ、石膏巣です。


石膏巣は他に紹介されてる方もおりますので、大雑把に解説します。

透明なケースに石膏を流し込んで作る飼育巣です。

他にも種類があって、巣状にしているものなどたくさんありますね。

ですが、作るとしたら電動ドリルなど、準備しないといけないので、敷居は高いです。でも、高くて作れない!難しそう!という方に朗報です。実はネットで売ってます。おすすめなのは、あり巣さんの石膏巣です。凹凸があり、アリの好む環境になっているのでとてもおすすめです!


石膏巣の次、餌です!


餌は、虫 蜜餌 ゼリー しゃけフレークなど、いろんなものを食べます。


でも、アリはいいけど、ほかの虫は嫌だ!という方もいらっしゃると思います。

そういう方には!

あり巣さんのプロテインパウダーがおすすめです。アリが必要としているタンパク質などが多く含まれてて凄くいい餌です!(回し者ではありません)


いい餌を与えていると、女王のお腹がどんどん膨れて卵の質や幼虫達の育ちがとても良くなります!


これで飼育には問題ないです!

後は加湿ですね。冬など乾燥する時期には、加湿は怠らないようにしましょう。

石膏は水を吸うので、水を含ませるだけで、加湿が可能です。

※加湿のしすぎには気をつけてください。


これを揃えれば、今日から立派なアリマスターです!充実したアリライフをお楽しみください!(╹◡╹)


あり巣さんのショップ↓

https://Aliceinunder.theshop.jp/


中一なので拙い文章ですが、お許しくださいm(._.)m





コメント

    良いですね!! スクラッチャー(ありんこの家)さん: 2021-07-21 22:06:05

    アリ飼育中級者の中学生のありんこの家と申します。
    この文章は内容が
    とても分かり易くていいと思います!!
    話を変えますが
    クロオオアリのメジャーワーカーとワーカーの
    羽化日数が変わっていて
    ミツバチと同じようにエサを沢山与えられるほど
    成長が早くなる傾向があり
    メジャーワーカーの方が2,3日早いようです。
    前の話に戻ります。
    飼育の方法や注意点をきっちりと書いてあって
    誰にでも分かりやすかったです。
    分かり易い説明ありがとうございます!!

    通報 1 返信

    コメントありがとうごさいます。 あすなゆさん: 2021-07-22 14:24:57

    く ありんこの家さん

    クロオオアリのワーカーの孵化日数が違うなんて、初めて聞きました!
    餌を与えるほど成長が早くなるんですね〜。
    付け足しておきます。
    因みに、自分はプロゼリーやスイーツパウダーproなど与えてます!
    美味しそうに飲んでるところが愛くるしくて仕方がない(笑)
    こんな拙い文章読んで頂き誠に有難うございました!

    通報 1 返信

    ログインしてコメントを書く

    関連する投稿

    powered by SHARE info