こちらのコミュニティーは蟻の飼育方法や同定の情報共有、画像蓄積を目的としております。

謎のハリブトシリアゲアリの成長記録

投稿:スクラッチャー(ありんこの家)  
通報 ウォッチ 0 402 5

羽がありますが

餌のおかげで子育てしている

一本羽を抜いたハリブトシリアゲアリの成長記録です。

ワーカー二匹

ワーカーの蛹3個と卵14個、ワーカーの幼虫12匹がいます。

8/7 捕獲

蚊柱のように大量にいたところで

少年に殺されそうになっていた女王アリを保護しました。

しかしそこらへんにいたものは全部潰されるかクモの巣に磔にされてしまい、

オオハリアリもオスを狙って沢山来ました。

8/14 餌で産卵

ずっと餌で満腹を保っていました。

ダニも嬉しいことに女王アリについていなかったようで

産卵を始めても

卵が消えることはありませんでした。

8/26 幼虫が孵化

幼虫が生まれて子供の所を離れなくなりました。

この時も満腹です。

そしてみるみる大きくなり

0.3mmから2mmに成長しました。

9/10 一匹がオスの蛹になる

未交尾ですが保護したおかげで

遂に蛹になりました!!

あの時助けてあげないとこの子供も生まれておらず苦しい最期になっていたと

思うのでやりがいがかなりあります。

未交尾でこんなに成長してくれたのは初めてです。

翅を一本抜きました

まだ蛹は白いので羽化はまだそうです。

9/20 未交尾だと思っていたのにワーカーだった

蛹が色づいてきてどうせオスだと思っていたのですがなんとワーカーだったのです!!

殺されかけていた女王アリを救った恩返しが

来たようです。

シリアゲアリ属の脱翅雌14匹の内卵や幼虫があるのはこの1コロニーだけなので大切に育てたいです。

9/28 第二子が羽化

ワーカーが産まれました。

クロオオアリの餌の余りの

クモを与えたら食べてくれました。

写真

女王アリとワーカー

ワーカーのアップ画像

女王アリのキイロシリアゲアリ、テラニシシリアゲアリとの比較(ハリブトシリアゲアリは左)

構成

女王 1匹(羽はあるがワーカーが生まれたので恐らく交尾済み個体)

ワーカー 1匹

幼虫と卵とワーカーの蛹(計30匹)

計31匹

コメント

    まだありません。

    ログインしてコメントを書く

    関連する投稿

    powered by SHARE info