2/28(金),3/7(金),3/14(金)すべての人への最新天文学入門 -三鷹から宇宙の果てへ―

投稿:まるみ  
絞り込み条件:エリア-中央防災公園・スバル総合スポーツセンタ・生涯学習センタ
通報 ウォッチ 0 38 1

国立天文台(当時の東京天文台)が麻布飯倉から三鷹に移転して、2024年で100年を迎えました。この間の世界の天文学研究の発展を概観しましょう。そして、国立天文台が果たした役割と今後の目標をお話します。

どなたでも気軽に楽しめる初心者向けの講座です。


すべての人への最新天文学入門 -三鷹から宇宙の果てへ― | 三鷹中央防災公園・元気創造プラザ


第1回  令和7年2月28日(金)午後7時~午後8時30分

私たちはどこから来たのか? ― 恒星の一生と物質の起源


第2回 令和7年3月7日(金)午後7時~午後8時30分

私たちはどこに行くのか? ― 加速膨張する宇宙


第3回 令和7年3月14日(金)午後7時~午後8時30分

私たちは何者なのか? ― 地球外生命探査と地球外知的生命体


講師:縣 秀彦(国立天文台准教授)

定員:30人(申し込み多数の場合は抽選、三鷹市民優先)

対象:16歳以上

受講料:1,500円 (全3回) ※各回の申込みは不可

持ち物:筆記用具

申込期間:12月10日(火)~1月31日(金)【必着】

申込方法(申込方法によって受講料の支払い方法が異なります)

「講座申込システム」または「往復はがき」 いずれかの方法でお申し込みください。




コメント

    まだありません。

    ログインしてコメントを書く

    関連する投稿