
2020-10-01
※SHARE info Biz(法人向けプラン)で独自ドメインで運営されている場合の設定箇所です。
登録完了メール、パスワード再設定メールなど、サイトのユーザー(投稿する人)に対してシステムから各種メールが自動送信されます。その際に送信元として表示されるメールアドレスを設定できます。
できるだけサイトのドメインと同じアカウント( がxxx.jpの場合noreply@xxx.jp等)のメールアドレスを設定してください。
異なるアカウントのメールアドレスを設定する場合には、メールサーバーの設定が必要になります。
※変更後は、必ず動作確認(テスト投稿をするなど )をお願いします。
メールが届かない場合には、メールサーバーの設定(上級者向け)をお試しください。
個人向けプラン(フリー、ベーシック、プロ)の場合、「サイトが送信するメールの送信元」は「no-reply@theshare.info」が初期設定されています。
この箇所を「@theshare.info 」以外のアカウントのメールアドレスに変更すると、送信メールがユーザー側のメーラーでスパム判定され、ブロック (迷惑メールフォルダにも入らない) される場合があります。
プロプランで独自ドメインでサイト運営をされる時以外は、「no-reply@theshare.info」のままで運用してください。