プロプランで独自ドメインを接続する方法は?
投稿:SHARE info サポート
プラン:SHARE info
プラン:SHARE info
【ドメインの準備】
まずドメイン管理サービス(ムームードメインなど)でお好きなドメインを取得(購入)してください。
SHARE info での手順
- SHARE info プロプランへお申込みください
- 依頼フォームから独自ドメイン接続依頼を送ってください
- SHARE infoサーバーのIPアドレスがメールで送信されます
- 上記の情報をもとに、お客様ご自身でDNS設定をお願いします
- 設定がおわられましたら、3.のメールへの返信でご連絡ください
- 3営業日程度でドメイン接続が可能になります。
SSL証明書について
プロプランでは独自のSSL証明書は利用できません。
弊社にて準備した無料のSSL証明書をインストールいたします。
ご注意!DNS設定は SHARE info のサポート対象外です
DNSの設定方法はドメイン管理会社により異なりますので、設定についてご不明な点はドメイン管理会社様へお問合せください。
DNS設定はSHARE infoのサポート対象外です。
プロプランの場合、ご質問に対して個別のレクチャーやご回答は致しかねます。何卒ご了承くださいませ。
サポートが必要な場合は Bizプランへご契約ください
SHARE info Biz(法人向け専用サーバープラン)にご契約済みのお客様については独自ドメインの設定サポートも行っております。
Biz プランの場合は、お客様にてご用意いただいたSSL証明書をお送りいただき、弊社にてサーバーにインストールする事も可能です。
DNS設定に不安のある場合や独自のSSL証明書を設定されたい場合にはBizプランをお申込みください。
関連する質問
-
【Bizプラン】独自ドメインにてサイト運営した場合の、SSL接続の手順
Bizプランで、独自ドメインにてサイト運営した場合の、SSL接続についてBiz の場合、サー...
-
ユーザー登録したが認証メールが届かない(Gmail)
SHARE infoのシステムから自動送信されたメールが、受信側のメールサーバーでなりすまし...
-
コメント
サブドメインについて SHARE info サポートさん: 2020-04-23 14:00:31
すでにAAA.jpのドメインを取得済みで、サブドメイン(xxx.AAA.jp等)で運用されているお客様もおられます。
ただし、必ず接続が可能かどうかはSHARE infoのほうではわかりかねますので、サブドメインの利用をご希望の場合は、あらかじめドメイン管理者様などへお問い合わせください。
通報 0 返信
コメント
返信
コメント
コメントを削除
この操作は取り消しできません。本当に続けますか?