本サイトは、SHARE info(シェアインフォ)で作成された投稿型サイトです。
今すぐ、無料で、簡単に「投稿型サイト」が作成できます。

ももよん さん

  
通報 ウォッチ 0

タイトルの『ニューヨーク製菓店』とキム・ヨンスさんの自伝的小説という言葉に強く惹かれ、モニターに応募してみました。

キラキラした情景が浮かぶような文章で、読んでいる私も「ニューヨーク製菓店」に行ったことがあるような、どこか懐かしい感覚になる不思議なお話でした。

キム・ヨンスさんにとって、故郷は「ニューヨーク製菓店」であり、「ニューヨーク製菓店」こそが故郷である、何物にも変え難い灯りとして記憶されているのだと感じました。

時間とともになくなっていくものもあり、喪失感はあるけれど、決して悲しいだけではない、記憶に残っていることで誰かの救いにもなりうるのだと思います。私もそんな存在を見つけたい、キラキラした灯りを心に持っていたい、と思わせてもらいました。

訳の崔真碩さんの選ぶ言葉も秀逸で、これを読んだ気持ちが色褪せないうちに、原文版を読んで、翻訳によるイメージの違いも楽しんでみたいです。

関連する投稿

  • 投稿 - 2021/11/28
    ド さん
    0

    この作品は、私たちを自分自身の「灯り」の前に導いてくれる。自分にとっての灯りを心の...

  • 投稿 - 2021/11/28
    mame さん
    0

    素朴なパンが並ぶニューヨーク製菓店と、そこに息づく家族の生活の風景が、ページをめく...

  • 投稿 - 2021/11/28
    y(美玉書店)さん
    0

    『ニューヨーク製菓店』を読んで、まるで友人や先輩から直接思い出話を聞いているかのよ...