【DVD】-2SAEで全国へ-野口英一監督による攻めの方程式DVD 全4枚セット
商品紹介
2SAEとは「より速く(Speedy)、より厳しく(Sharply)、より攻撃的に(Aggressively)、より正確に(Exactly)」を目標とし、より高いレベルの技術を身につけ、前後衛のコンビネーションで勝負すること。このDVDは、野口監督が提唱する2SAEを軸に展開し、ソフトテニスの上達には不可欠だと考える内容を凝縮しました。特に、攻撃的な練習内容は得点力を上げる方法として非常に有効であり、常に攻めを意識した監督ならではの指導法を見ることができます。また、ゲームの流れを掴む効果的な一打とは・・・。必ず打てるようにならなければならない打球とは・・・。相手の打球を見極めるには・・・。といった、さまざまな疑問が丁寧に解説されている点にもご注目ください。
個別DVDのタイトル
基本 ~アップと各種基本ストローク・ボレー~
待球姿勢をしっかりと作れるようになることが上達への道。基本練習でもゲーム形式を取り入れ、楽しむことを忘れない指導法。
○ショートストローク
○アンダーストローク
○サイドストローク
○ライジング
○スライス
○ボレーボレー
○正面ボレー
○フォア・バックボレー
○ハイボレー・ローボレー
○スマッシュ
(55分)
応用 ~フットワークとストローク・ボレー~ フラフープを使い効果的な打球を打ち分ける練習。 サイドステップの重要性、軸足とボールの位置関係。
○連続10本打ち
○ランニングストローク
○10本連続ボレースマッシュ
○10本連続ローボレー
○連続9本打ち
○1~9の連続ボレースマッシュ
(56分)
見極め ~前後衛の見極めと見極め実践練習~ 相手が打球する際どこを見れば良いか。 引っ張りコースと流しコースを見極めるには。
○見極め前のセオリー
○踏み込み足
○肩の入り
○打点の違い
○見極め前衛
○見極め後衛
(64分)
コンビネーションプレイ ~先手を取る、サーブ・レシーブ~ 攻めのサーブと攻めのレシーブの打ち分けポイント。 コンビネーションを使い、如何に攻め、如何に流れを掴むか。
○サーブコンビネーション
○レシーブコンビネーション
(44分)
関連する投稿
-
【DVD】全国大会を目指すチームの育成法~“経験ゼロ”の選手達が日本一を勝ち取るまで~DVD 全6枚セット
商品紹介 日野第二中学校ソフトテニス部監督 野口英一氏が、...
-
-
コメント
まだありません。
ログインしてコメントする