大野山 → さくらの湯

投稿:みつお  
絞り込み条件:その他の山
  • 場所:神奈川県足柄上郡山北町山北1301番地4
通報 ウォッチ 0 176 0

神奈川県の大野山に登った後に、「さくらの湯」に立ち寄りました。


前々から気にはなっていた大野山にソロ登山をしてきたのですが、この日は予報に反して、お昼が近づくにつれて段々と曇り空になっていき、山頂が近づくころには雨が降り始めました。


山頂には雨を避けられる場所があったのですが、悪天候のため展望はあまりよくなく、お昼に用意していたホットケーキもうまく焼けずに、登山自体はホロ苦い感じになってしまいましたね笑


気を取り直して温泉へ!


「さくらの湯」は山北駅のすぐ近くにあり、寄り道ではなく帰り道にあるため大野山登山の時には重宝できる温泉だと思います。


大野山登山口から歩いて40分ほどで到着しました。


温泉が独立してあるのではなく、山北健康福祉センターの中にあります。

北海道長万部の名湯二股ラジウム温泉の石灰華原石を100%使用した、炭酸カルシウム人工温泉です。

天然ではなく人工温泉ですね。


大浴槽、露天風呂、高温サウナ、冷水浴、圧注浴、うたせ湯、ボディシャワー、かぶり湯があり、設備がかなり充実しています。


大浴槽も、露天風呂も綺麗に整備されており、地元の人に親しまれている良い温泉という雰囲気でした。

特にお年寄りの方が多かったですね。大野山登山の帰りの人もチラホラ。


公共施設の一部なので、THE温泉といった趣はないですが、係の方も優しく気さくな感じでしたので、とても気持ちよく過ごすことができました。


大野山登山の際は、是非利用してみてください!!

コメント

    まだありません。

    ログインしてコメントを書く

    関連する投稿