妙義山→もみじの湯
妙義山にはいくつか登山道があり、上級者から初級者まで楽しめます。上級者の登山道は死亡事故も起こるため経験と装備が必要です。
私は手軽に楽しめる妙義神社・大の字をよく登っていますのでまた行ってきました。
だいたい往復1時間あれば行って来られるコースで、一番最後に岩場と鎖場があります。
初級者とはいえ、誤ると命を落とすこともありますので慎重に登ります。
麓から見える大の字を目の当たりにして下山した後は、近くにある妙義温泉「もみじの湯」がおすすめです。泉質はwebを見ると、ナトリウム、塩化物・炭酸水素塩温泉(弱アルカリ性高張性低温泉)とありました。私はあまり泉質はこだわらず、汗さえ流せればよいという考えです。
サウナも露天風呂もありますし、食堂もありますので登山後の疲れをとってのんびりできます。
大人520円、小人300円、営業は10:00〜19:00、月曜定休です。
コメント
まだありません。
ログインしてコメントを書く