プロフィールページの改善
- プロフィールページにソーシャルボタンがつけられるようになりました。
- また、電話番号や住所などの個人情報の入力欄は非表示にできるようになりました。
- 項目名も、用途に合わせて変更できるようになりました。
管理者のみが投稿できるカテゴリーの投稿を別表示できるようになりました
最近のアップデートで「管理者専用カテゴリー」が追加されましたが、管理者カテゴリーの投稿だけを、トップページで別枠で表示できるようになりました。
運営側からのお知らせ欄などにお使いいただけます。
その他、管理者カテゴリーの使いやすさを改善しました。
管理者のみが投稿できるカテゴリーについての変更
- 管理者用カテゴリーへの投稿は、管理画面(投稿>投稿の管理メニュー)からのみできるように変更しました。公開側のサイトからは投稿できなくなりました。
- 既に投稿が入っているカテゴリーは、管理者用カテゴリーに設定できなくなりました(管理者以外のユーザーの投稿と混ざってしまう可能性があるため)。
「ウォッチ」の語句変更機能、表示/非表示切り替え機能の追加
「ウォッチ」ボタンの語句を変更できるようになりました。「メール配信」「お気に入り」など、自由にボタンの名称を変えてお使いください。
また、ウォッチボタンの表示/非表示も切り替えられるようになりました。
テーマが統合されました
「シンプル」「複数カテゴリー」の2つのテーマに分かれていましたが、デザインは同じで絞り込み条件機能の有無の違いだけだったため「汎用テーマ」に統合しました。
マニュアルはこちら
汎用テーマで「絞り込み条件」を使うには
アクセス解析で、GA4のタグを設定できるようになりました
アクセス解析ツールGoogleアナリティクスの最新バージョン(GA4)
のタグを設定できるようになりました。
マニュアルはこちら
管理画面のカテゴリー編集の改善
- 管理画面で、カテゴリー削除の際にカテゴリーに含まれる投稿を意図せず削除してしまうことを避けるため、「投稿ごと消去」の選択肢をなくしました。
- 投稿を一括で削除したい場合は、管理画面の投稿ページから選択した投稿の一括削除が可能です。
- カテゴリーは最低ひとつは残すように変更しました(カテゴリーが無いという状況はない)。
その他
軽微なバグ修正を行いました。