📝発表するまでの流れ
ここではサブスカに記事を投稿する際の具体的な手順と詳細についてを紹介しています。
はじめての方はまず「🔰初めての方へ」をご覧ください
本ページを読んでもわからない点や要望等ございましたら、運営までお問い合わせください。
以下の手順に則って記事を投稿することができます。
- 記事の発表ボタン
- カテゴリの選択
- 絞り込み条件の選択
- タイトル・本文の入力
- 画像・動画・資料(PDF)の添付
- アブストラクト・対象作品名・ジャンル名
- 公開
なお、サブスカではその他に以下の機能が利用できます
- 記事の検索
- 記事の閲覧
- ユーザー登録・ログイン
- アカウントの表示
- マイアカウント
- 記事の削除
以上の各機能については📗各機能マニュアルをご覧ください
記事の発表ボタン
トップページの右上オレンジ色のボタンから記事の発表画面を開けます。このリンク先からでも行えます。
また投稿が完了するまでは入力内容の保存はされませんのでお気を付けください。
記事の発表にはユーザー登録・ログインが必要です。詳しくは「ユーザー登録・ログイン」をご覧ください。
カテゴリの選択
記事の発表にはまずカテゴリの選択が必要です。カテゴリは入力中や投稿後に変更することも可能です。
記事が扱う媒体(大カテゴリ)と記事が扱う内容(小カテゴリ)を基に、以下の中からカテゴリを選択してください。
ただし本文の内容によって、運営側でカテゴリを変更することがございますのでご了承ください。
- アニメ
- 評論:アニメ作品やジャンル・制作陣等について、主観的な感想や意見を含む評論
- 内容研究:アニメ作品やジャンル等について、そこに描かれたキャラクターや構造、表現技法等の内容の客観的な分析や考察等を含む研究
- 背景研究:アニメ作品やジャンル等について、それが描かれた要因である制作陣や社会、歴史等の背景の客観的な分析や考察等を含む研究
- アニメその他:アニメ作品やジャンル等について、その他の記事
- 漫画
- 評論:漫画作品やジャンル、作者等について、主観的な感想や意見を含む評論
- 内容研究:漫画作品やジャンル等について、そこに描かれたキャラクターや構造、表現技法等の内容の客観的な分析や考察等を含む研究
- 背景研究:漫画作品やジャンル等について、それが描かれた要因である作者や社会、歴史等の背景の客観的な分析や考察等を含む研究
- 漫画その他:漫画作品やジャンル等についてその他の記事
- ノベルス
- 評論:小説・ライトノベル等活字作品やジャンル、作者等について、主観的な感想や意見を含む評論
- 内容研究:小説・ライトノベル等活字作品やジャンル等について、そこに描かれたキャラクターや構造、表現技法等の内容の客観的な分析や考察等を含む研究
- 背景研究:小説・ライトノベル等活字作品やジャンル等について、それが描かれた要因である作者や社会、歴史等の背景の客観的な分析や考察等を含む研究
- ノベルスその他:小説・ライトノベル等活字作品やジャンル等についてその他の記事
- ゲーム
- 評論:デジタル・アナログゲーム作品やジャンル、制作陣等について、主観的な感想や意見を含む評論
- 内容研究:デジタル・アナログゲーム作品やジャンル等について、そこに描かれたキャラクターや構造、表現技法等の内容の客観的な分析や考察等を含む研究
- 背景研究:デジタル・アナログゲーム作品やジャンル等について、それが描かれた要因である制作陣や社会、歴史等の背景の客観的な分析や考察等を含む研究
- ゲームその他:デジタル・アナログゲーム作品やジャンル等についてその他の記事
- その他:その他の媒体についての記事
なお、希望のカテゴリがない場合には運営までお問い合わせください。必要に応じてカテゴリを追加いたします。
絞り込み条件の選択
本文の内容にあった絞り込み条件を運営が作成いたします。
投稿時点でぴったりの絞り込み条件が無い場合には「無選択」または「絞り込み条件追加待ち」を選択してください。
タイトル・本文の入力
タイトルは100文字以内、本文は10000字以内で入力することができます。
- 本文には文字修飾ツールが活用できます。詳しくは文字修飾ツールでできることをご確認ください。
- 本文には必要に応じてリンクを貼ることができます。なおリンクを自サイト等の宣伝に利用することは、本文の内容に従属する範囲である限りは許可されます。
- 文章を引用する際は、記事内での引用についてをご確認ください。
- タイトルや本文は必ず注意事項や利用規約に則った記述をよろしくお願いします。
具体的な本文の書き方等につきましては「記事作成要領」もご参照ください。
画像・動画・資料(PDF)の添付
本文の内容に関係する画像、及び本文の内容に従属する動画、資料について添付することができます。
- 画像はJPEG,GIF,PNG形式のファイルが最大3枚までアップロードできます。
- 著作物の引用が必要不可欠である場合には画像を引用することは可能ですが、必ず引用元のURLや文献等を本文中に明示するようにしてください。詳細は、記事内での引用についてをご確認ください。
- 動画はYouTubeのURLを入力することで記事に載せることができます。
- 資料はPDFファイルを1つアップロードできます。
注意事項や利用規約に違反する画像・動画・資料を掲載した場合は運営より警告・記事の強制削除に至る場合がございますのでご注意ください。
アブストラクト・対象作品名・ジャンル名
本文についてのアブストラクト(概要)、評論や研究の対象とした作品名やジャンル名を任意で記述しておくことができます。
運営としてサブカルScholar公式twitterで記事を紹介するのに使用したり、「注目の記事」選定にあたって利用したりしますので、書いておくと記事を読んでもらえる確率が上がります。
アブストラクト:目安100字以内の記事要旨
- 100文字以内を目安に記事の要旨を記入してください。
- ここでの記述は長い記事を読んでもらう際のあらすじとして読んでもらうことになります。
対象作品・ジャンル名
- 本文で扱った作品名やジャンル名を記入してください。
- ここでの記述は記事の検索に利用されることがあります。
公開
カテゴリ・タイトル・本文が記入されている作品について、オレンジ色の公開ボタンを押すと記事が公開できます。
- 公開ボタンを押すまで記事は保存されませんのでお気を付けください。