-
JICA地球ひろば
最新の投稿
-
【JICA地球ひろば】トンガ王国の魅力とJICA海外協力隊-再会の時からトンガとの時間は再び動き始める-(4/6)
一人のJICA海外協力隊員の人生を変えた出会いについてご紹介...
-
JICA地球ひろば【小学校5年生以上対象】JICA海外協力隊体験談&基本展見学ツアー(4/20PM)
JICA海外協力隊(環境教育)としてパプアニューギニアで活動...
-
【JICA地球ひろば】基本展「人間の安全保障展 世界を知る、世界を変える!」見学ツアー(4/20AM)
世界が抱える課題を知り、その解決をめざし、自分ができる国...
-
【JICA地球ひろば】“空飛ぶ看護師”が語る「国際NGOでの働き方」 -国内外の災害支援に出動する看護師から見る国際NGOとは?キャリアとは?-(4/9)
空飛ぶ捜索医療団など、ピースウィンズのこれまでの国内外の...
-
【JICA地球ひろば】パレスチナのリアル-ガザと西岸の日常-(2/26)
これまで現地で事業を実施してきたJICAから、ガザと西岸の人...
-
【JICA地球ひろば】国境なき医師団の現場から -国際人道援助ってどんな仕事があるの?やりがいや、私たちにいまできることは?-(2/28)
難民キャンプの人びとはどんな日常を送っているのか、国境な...
-
【JICA地球ひろば】映画『ガザ 素顔の日常』上映会&トーク「ガザのグランドピアノ」(2/23)
平和と普通の暮らしを夢見て、日常を力強く生きるガザの人々...
-
JICA地球ひろば【小学校4年生から6年生対象】 あるものないもの難民ワークショップ&展示ツアー -わたしたちに何ができる?-(2/23)
難民の置かれている状況を知り、難民問題を解決するためにど...
-
【中高生対象】いのちの持ち物けんさ難民ワークショップ&展示ツアー -わたしたちに何ができる?-(1/20)
難民が直面する困難や選択を疑似体験し、難民の心に寄り添っ...
-
【JICA地球ひろば】レバノンのシリア難民と教育支援 -教育を受けられない子どもたち-(1/17)
レバノンでシリア難民支援を行っているNGOパルシック事業担当...