Toggle navigation
終活相談・支援ーデジタル終活からリアルの葬儀・納骨代行まで
投稿を出す
ログイン
利用登録する
投稿を出す
HOME
老人ホーム、介護
介護施設の選択と現状
介護施設の選択と現状
公開:2019-04-27 10:23:07
更新:2019-04-27 10:23:07
通報
ウォッチ
この投稿について更新があったときにメールでお知らせします
お知らせ先メールアドレス
この投稿についてサイト管理者に通報します
通報内容を選択してください
不快な内容
権利やプライバシーの侵害
不適切な内容
自分の母親が認知症で90代になり自宅での介護は無理と判断し施設入所には苦労しました。本人が嫌がり同意してくれなかったからです。3カ月以上かかりやっと近隣のグループホームへ入れることができました。
コメント
まだありません。
ログインしてコメントを書く
関連する投稿
老人ホーム、介護
- 上田信雄
- 2019/06/09
特別養護老人ホームへ入所申請する(続)
特養の入所判定委員会の判定を3カ月程度待ったところで、第4...
老人ホーム、介護
- 上田信雄
- 2019/06/09
特別養護老人ホームへ入所申請する
先述したように、一般の有料老人ホームに入所していた3親等以...
この投稿者に問合せ
お名前
メールアドレス
電話番号 (任意)
本文
送信
確認
投稿者に問合せを送信しますか?
検索
カテゴリーを選択
終活(葬儀、お墓、納骨、エンディング、相続、終末期医療)
デジタル終活
老人ホーム、介護
検索
カテゴリー
終活(葬儀、お墓、納骨、エンディング、相続、終末期医療)
(6)
デジタル終活
(0)
老人ホーム、介護
(3)
×
閉じる
閲覧制限
ログインすると閲覧できます。
×
閉じる
閲覧には認証が必要です
ID
パスワード
マイアカウント
マニュアル
フォーラム
お問い合わせ
コメント
まだありません。
ログインしてコメントを書く