投稿型サイト簡単作成サービス

SHARE infoのセキュリティ対策について

SHARE info, SHARE info Biz 共通

  • 侵入検知・改竄検知などの侵入防止対策を実施
  • データ伝送は暗号化を実施しています。なお、SSL暗号については、SSL3.0に脆弱性があることを踏まえ、それを無効化し、TLSを利用
  • データ保管場所は日本国内のみ
  • 定期的なデータのバックアップとリカバリテストの実施
  • セキュアな環境構築 のため、下記を実施
    ルータ/ファイアウォール等でポートフィルタリングを設定
    不要なデーモン/サービスエージェントの排除
    Webアプリケーションプログラムの脆弱性の排除
    未使用または不要なCGIプログラムの削除
    不要なファイル共有設定の禁止
    定期的なウィルススキャンの実施
  • 利用するソフトウェアは可能な限り最新版を利用
  • セキュリティに関連したソフトウェアの修正(パッチ等)の最新版を可能な限り適用

SHARE info Biz

SHARE info Biz(法人向け専用サーバープラン)では、上記に加えて以下のセキュリティ対策も行っています。

  • VPSの仮想専用サーバーで運用(他の利用者様と環境を分離)

SHARE infoトップへ戻る