記事作成要領
絞り込み条件:
本記事ではサブスカの記事作成要領を以下の順序で説明していきます。
- はじめに
- 文字数と添付量の制限
- 添付ファイルの表示位置と図表の作成
- サムネイルの自動設定について
- 参照文献・引用
まずは「はじめに」の内容をご参照ください。また、本記事の概要はアブストラクトにまとまっていますので、時間のない方や全体を見渡したい方はそちらもご覧ください。
1. はじめに
サブカルScholar ~ぼくらのアニメ・漫画研究発表サイトでの記事発表をご検討いただきありがとうございます。
本投稿は記事内容の文章形式の作成を円滑にするための要領となっています。発表するまでの詳しい流れにつきましては📝発表するまでの流れをご覧ください。
なお、注意事項や利用規約に則った記述をしていただければ、発表者様が書きやすい形式で書いていただいて構いません。基本的には必要に応じた形で本投稿を参考にするようにしてください。
2.文字数と添付量の制限
記事に記述できる文字数や添付できるファイルの量は以下のような制限がございます。
- タイトル:100文字以内
- 本文:10000文字以内
- 画像:JPEG,GIF,PNG形式のファイルが最大3枚まで。1枚の画像サイズは4MBまで
- 動画:Youtubeのアドレス1件まで
- 資料(PDF):PDFファイルを1つまで。最大5MBまで
なお、アブストラクト、対象作品・ジャンル名につきましては字数制限はございませんが、それぞれ100文字以内、1単語程度を目安にお書きください。
本文では文字数制限以上以内であれば、文字修飾ツールを活用してかまいません。詳しくは文字修飾ツールでできることをご確認ください。
3.添付ファイルの表示位置と図表の作成
現在試験運用中(フリープラン)であり、画像を文章中に表示することができません。
つきましては、画像はタイトルと本文の間、動画や資料(PDF)は対象作品・ジャンル名の下となりますのでご確認ください。
図表を作成した場合は本記事のように画像として登録するか(図1)、資料の中に組み込むか(表1,図2)をお勧めしています。また、画像を外部リンクとして組み込むこともできますのでうまくご活用ください。
上記の図1は投稿後の編集で内部リンクを貼っています。
4.サムネイルの自動設定について
サムネイルは以下のような優先度で自動的に設定されます。
- 1枚目の画像
- サブカルScholar運営の用意した画像(画像3と同一)
5.参照文献・引用
参照文献は本作要領の末尾にあるようにお書き下さい[1][2][3]
なお、引用につきまして、サブカルScholar運営は以下のような方針を示しています[4]。
---
他人の文章や画像を引用することが必要不可欠で、本文に従属する内容であるもののみとすること
文章を引用する場合には引用符や鍵括弧等を用いるなど、引用部分を区別して用いること
引用元を本文中に明記すること(URLのみでなく、サイト名や文献名・著者名などを明らかにすること)
ただし、利用規約第9条に則り、記事が文章や画像を引用したことによるトラブルにつきましてサブカルScholar運営は一切責任を負いません。必要に応じて自分の引用が著作権を順守しているかについて、各自調査のほどをよろしくお願いします。
---
文献
[1]著者, (発行年)“タイトル”, 書名, Vol. xx, No. yy, pp. aaa-zzz.
[2]Author, (publication date) “Title”, book title, Vol. xx, No. yy, pp. aaa-zzz.
[3]作成者名, (作成年) 情報源・データベース名, 入手先URL, (最終閲覧日)
[4]サブカルScholar ~ぼくらのアニメ・漫画研究発表サイト,
https://theshare.info/SubCulScholar/about-p23 (最終閲覧日2020年5月13日)
コメント
まだありません。
コメント
返信
コメント
コメントを削除
この操作は取り消しできません。本当に続けますか?