【結果発表】Webサービス宣伝サイトの利用促進アイデア募集!

投稿:ideashare  
通報 ウォッチ 6 2028 0

アイデアシェア管理人の大橋です。

おかげ様でアイデアシェアは今年4月にオープンし、8月20日をもって、登録ユーザー50名となりました。50名という人数自体は小さなものかもしれませんが、アイデアマンの数だけ何倍、いや何十何百倍となる、事業アイデアの元が揃っていくのではないかと意気込んでおります。
これも皆様のおかげです。ありがとうございます。

さて、今回は「登録者50名達成記念コンペ」と題しまして、手前味噌ですが私が運営しているサービスについて、利用促進アイデアを募集致します。

こんなアイデアどうかな?と思った方はお気軽にアイデアをコメントくださいませ。
(アイデア応募は会員登録が必要です。未登録の方は、無料ですのでこの機会にご登録ください。)

■アイデアコンペ概要

私が7月に立ち上げた新サービスで「Webサービス集めました」というサービスがあります。
これはWebサービス、アプリを自薦他薦問わず宣伝出来るというサービスです。

Webサービス集めました
http://webatume.net/

作成した動機はアイデアシェアもそうなのですが、自分が作ったサービスをどう宣伝すればいいか分からなかったからというところです。これ作ったはいいけど、どうやって広めていこうか?とハタと困ったわけですね。

この悩みはおそらく自分だけではないと思って、色々調べつつ、ニーズはありそうだと思いました。

本アイデアコンペでは、この「Webサービス集めました」に関して利用が促進されるアイデアを募集したいと思います。

■内容

本サイトが出来ることはWebサービス、アプリを投稿し誰でも宣伝ができます。登録は不要です。イメージを掴みたい方はぜひお気軽に「無料で宣伝する」から試してみてください。
こちらで承認後掲載される流れとなっております(スパム投稿防止のため)。
http://webatume.net/posting/

自薦他薦問わずなので、他人が紹介しても、自分が紹介してもオッケーとしています。

競合、類似サービスは、自分のサイトでもまとめたものをご覧ください。
http://readmaster.net/think-issue-memo/webservice-service-matome


さて、本サイトの価値を改めて考えてみました。

本サイトの価値

1)Webサービス、アプリを手軽に誰でも宣伝できる(宣伝場所に困った人には価値がある)
2)本サイト掲載以外にも、目に触れることでSNSなどで拡散が期待できる

というところです。1はともかく、2はまだまだでしょうか。

一方で課題は山積みです(笑)

想定している課題

・宣伝系サービスは結局「宣伝したい人」が宣伝したい時に登録するだけでありサイトアクセス数やサイトのコンテンツの厚みが生まれにくい
・投稿数が数百等の一定のボリュームになると埋もれてしまい見られるのが困難になる
・利用者から宣伝の効果が分かりづらい
など、多数ありますが、現状は一定数の投稿ボリュームにしてから改めて考えていくというところです。

■条件

・利用促進のための使える予算はなし
・リアルやオフラインよりも、オンラインやネットで完結しやすいアイデアが望ましい

■使えそうなリソース

参考になるか分かりませんが、
・大橋の個人ブログ、TwitterやFacebookなどはもちろん使えます。
・新規事業を作るなどの大橋の仕事スキル(ブログの実績等をご確認ください。http://readmaster.net/my-performance
など、個人ベースですがこれいけるんじゃない?というアイデアももちろんオッケーです。

 

■想定ターゲット

本サイトは、
・個人のWebプログラマやWebサービスを作る方などの開発者
・法人でスタートアップや露出を増やしたい企業担当者、PR担当者
・新しいサービスや面白そうなサービスを追うマーケターやプランナー
などを想定しています。

これらのターゲット向けでもいいですし、意外なターゲットがあればそれらもアイデアとしてご提案頂けると嬉しいです。

■期待するアイデア

結果的に、Webサービス集めましたを知ってもらうというところであれば何でも構いません。
かなり柔軟にお考え下さい。

・集めたサービスのスクリーンショットをまとめてデザイン名刺にするというのも面白いかもしれません。
・Webサービス集めましたに掲載することで成功サービスという導線を作りそこから宣伝してくれたユーザーを育てる企画を行う、
というのも面白そうです。

他には、

・Webサービスがたくさんストックされているなら「面白そうなサービス」を見つけるキュレーションサービスとして使うことで宣伝したい人ではなく、マーケターやプランナーに使ってもらう

・月単位で自分のブログで「Webサービス集めました」から選んだ今月のイチオシサービスということで、普段のサービス集めの記事作成のネタとして、自分のブログからアクセスの流入を増やす(実際に自分のブログで紹介から見てもらえる方もいらっしゃいます)

・Webサービスを宣伝する機能にプレミアム機能などをつけて差別化する。例えば、トップページで固定位置に表示されたり、特集記事を組んで広告的な収益を兼ねたものとする。

その他に、営業的な視点ですが、

・宣伝してくれたサービス利用者の方に提案をして何か力になれないか、コラボできないかなどの営業を行う
・サービスを盛り上げるため、とくにスタートアップやサービス初期のコンサルの一つの切り口とする

なども考えられます。


■応募方法

当投稿に対してコメント欄で、アイデアを書いてコメントください。
字数等は問いませんが、100字以上300字未満程度がおすすめです。お一人様何案でも構いません。

■募集期間

2016年8月20日(土)~8月31日(水)23:59まで
この期間にコメント欄に記入があったものが選定対象となります。

■結果発表

締め切り後、2週間以内で当投稿記事上、または当記事コメントなど当サイト上で発表致します。
入選された方には登録されたメールアドレスにご連絡致します。

■賞金

優秀なアイデアを提案頂いた方には、Amazonギフト券をプレゼントしたいと思います。

最優秀賞1名 Amazonギフト券 3,000円
優秀賞1名 Amazonギフト券 1,000円
佳作2名 Amazonギフト券 500円

※選考結果により最優秀等がない場合もございます。その点予めご了承ください。
その場合は他の賞の当選者数を出すなどして、総額を山分けする形を考えております。

■アイデアの選定方法

アイデアの評価方法は以下のような視点で行います。
・依頼内容に従った内容となっているか
・具体的なものが明記されているか
・予算がほぼなしでも、実行ができそうか
・お金でなくアイデアがあふれた提案か

■アイデアを考えるヒント

いくつかアイデアのヒントは上でも記述しましたが、ヒントとして参考にしてもらえれば嬉しいです。

1)Webサービスを広げるにはどうしたらいいか?自分が作ったと仮定してみる

例えば、あなたが便利なサービスとして、どこでも気軽にメモを取れるアプリを作ったとします。Webサービスでも構いません。
しかし、意外に便利といっても自分がそう思っているだけかもしれませんし、少なくとも広告宣伝する予算がありません。
こんな時あなたならどうしますか?

例えば、メモだから議事録を取ったり、新聞記者の速記メモみたいな人に使ってもらえるかもしれない。例えば、手が不自由な障がい者に使ってもらえるかもしれないというユーザが見えてくると何か動けるかもしれません。自分が作った側の視点で考えてみましょう。

 

2)自分が便利だと思っているWebサービスはどうやって知った?

あなたの経験から考えてみるという切り口です。
例えば、自分が便利だなと思っているサービスはあるでしょうか?

ブログを書いたりしている人であれば、アイキャッチ画像をいつもフリー素材サイトなどから選んでいるかもしれませんが、このフリー素材サイトなども立派なWebサービスです。それらを知ったのは?検索サイトでしょうか、それともおすすめ記事ブログなどでしょうか。
その知ったきっかけに近いところで宣伝したり、伝えることが出来れば利用してもらえる人が増えそうです。

 

3)アクセス数を増やすよりも、コンテンツ価値や見方を変える

例えば、一般的にいって個人のサービスは予算・時間・人がないので、作って終わるということがよくあります。
それを踏まえると、「アクセス数を増やす」ために、リスティング広告を打つとか、アクセスアップサービス(SNSシェアやブログ記事アップ、相互アクセス等)はあまり効果はなさそうです。そもそも予算がないから出来ないわけです。

そこで、Webサービス集めましたとは、確かに「Webサービスが並んでいる」けど、それって違う見方が出来ないだろうか?
ある機能を入れたら全然違うサービスとしても使えるのではないだろうか?
投稿した人は次に何を欲しているだろうか?など、本サイトを使う前後で感じるユーザーの動きや心理を考えてもらうのもヒントになりそうです。

 

■その他ご注意

・アイデアをご提案する際は、アイデア(文章で書いたもの)の著作権をクライアントに譲渡する形となります。
・本企画は試験中ということもあり、状況によって条件等を変更することもあります。ご理解くださいませ。

 

■ご質問等

本企画へのご質問等はお問い合わせからどうぞ。
https://theshare.info/ideashare/contact

以上、お気軽にアイデアコメントお待ちしております。 奮ってご参加くださいませ。

 

(結果発表2016/9/1)

ご応募頂いた皆さんありがとうございました。コメントにて結果をお知らせ致します。

 

コメント

ログインすると表示されます。

関連する投稿