国際協力
投稿
- 
										 JICA地球ひろば【小学校4年生から6年生対象】 あるものないもの難民ワークショップ&展示ツアー -わたしたちに何ができる?-(2/23) JICA地球ひろば【小学校4年生から6年生対象】 あるものないもの難民ワークショップ&展示ツアー -わたしたちに何ができる?-(2/23)難民の置かれている状況を知り、難民問題を解決するためにど... 
- 
						 				 【2月7日開始! Take Action!連続講座-フィリピンのストリートチルドレンのために私たちができること-】 【2月7日開始! Take Action!連続講座-フィリピンのストリートチルドレンのために私たちができること-】【高校生・大学生・大学院生 歓迎!】フィリピンのストリート... 
- 
										 【中高生対象】いのちの持ち物けんさ難民ワークショップ&展示ツアー -わたしたちに何ができる?-(1/20) 【中高生対象】いのちの持ち物けんさ難民ワークショップ&展示ツアー -わたしたちに何ができる?-(1/20)難民が直面する困難や選択を疑似体験し、難民の心に寄り添っ... 
- 
										 【JICA地球ひろば】レバノンのシリア難民と教育支援 -教育を受けられない子どもたち-(1/17) 【JICA地球ひろば】レバノンのシリア難民と教育支援 -教育を受けられない子どもたち-(1/17)レバノンでシリア難民支援を行っているNGOパルシック事業担当... 
- 
										 JICA地球ひろば【教育・国際協力に関心のある大学生対象】JICA海外協力隊に学ぶ「国際協力×教育」(1/14) JICA地球ひろば【教育・国際協力に関心のある大学生対象】JICA海外協力隊に学ぶ「国際協力×教育」(1/14)JICA海外協力隊の体験談やワークショップを通じて、教育現場... 
- 
										 【JICA地球ひろば】JPFのパレスチナ・ガザ地区支援からみる「ガザ地区の若者のリアル」(12/21) 【JICA地球ひろば】JPFのパレスチナ・ガザ地区支援からみる「ガザ地区の若者のリアル」(12/21)ガザ地区に生きる若者たちがどのような暮らしをしてきたのか... 
- 
										 【JICA地球ひろば】ラグビーの可能性-スポーツを通した国際協力、“OUR TEAM”多様性の実現へ-(12/7) 【JICA地球ひろば】ラグビーの可能性-スポーツを通した国際協力、“OUR TEAM”多様性の実現へ-(12/7)JICA海外協力隊としてキルギスでラグビー普及に取り組んだ久... 
- 
										  
- 
										 【JICA地球ひろば】知っていますか、ペルーのこと -日本・ペルー国交樹立150周年、ペルーをもっと身近に感じよう-(11/22) 【JICA地球ひろば】知っていますか、ペルーのこと -日本・ペルー国交樹立150周年、ペルーをもっと身近に感じよう-(11/22)理想の旅行先として、他に類を見ない美食の国として、広く多... 
- 
										 【JICA地球ひろば】開発を通じた難民・元難民支援:ザンビアからの報告(11/20) 【JICA地球ひろば】開発を通じた難民・元難民支援:ザンビアからの報告(11/20)政策面も含め人道・開発・平和のネクサス(HDPネクサス)の観... 
- 
										 【JICA地球ひろば】ケニア-日本外交関係樹立60周年記念 そうだ、サファリへ行こう! -プロガイドが教えたいケニアでの自然観察の魅力-(10/31) 【JICA地球ひろば】ケニア-日本外交関係樹立60周年記念 そうだ、サファリへ行こう! -プロガイドが教えたいケニアでの自然観察の魅力-(10/31)多様な観光資源のあるケニア。その中でも特に人気のサファリ... 
- 
										 【JICA地球ひろば】南スーダン難民映画『戦火のランナー』上映会-緒方貞子さんを偲んで-(10/22) 【JICA地球ひろば】南スーダン難民映画『戦火のランナー』上映会-緒方貞子さんを偲んで-(10/22)長年アフリカでのスポーツの取り組みに尽力する友成晋也氏を... 
 
			
			
				 
			
			
				 
			
			
			
				