その他
36 件中 1 ~ 12 件を表示投稿
-
書き損じハガキキャンペーン2024-2025 バングラデシュに暮らす難民の障がい者に車いすを届けよう
書き損じハガキキャンペーン2024-2025皆さんのご家庭にある書...
-
『摂食障害に影響をうける人がしなやかに生きられる社会とは―当事者の声から考える―』SJFアドボカシーカフェ第89回
近年、患者数が増加しているといわれる「摂食障害」。その...
-
2025/1/11(土)「能登半島地震から1年:誰も取り残さない復興~障がい者・外国人とともに」オンラインシンポジウム
2024年1月1日の能登半島地震の発生から1年が経ちます。このシ...
-
◆環境省主催◆ 日中韓環境教育ネットワーク(TEEN25)シンポジウム参加者大募集!
テーマ:過去から現在、未来をつなぐ~脱炭素社会実現へのロ...
-
『精子提供・卵子提供・代理懐胎で親になる~「親のエゴ」論の先に対話をひらく~』:SJFアドボカシーカフェ第88回
日本では現在、精子提供・卵子提供・代理懐胎などの「特定...
-
d-lab2024 (開発教育全国研究集会)★グローバル…シティズンシップを育むための2日間
\「知り・考え・行動する」グローバル・シティズンシップを...
-
6/27(木)19時~報告会『能登半島地震のリアルと希望~今後につなげたい地域の受援力・調整力~』をオンラインで開催します
2024年1月1日に発生した能登半島地震の現場は、これまでの被...
-
『ジェンダー平等と包括的性教育―自分の人生を自己決定する力を育む学びを広げるために―』:SJFアドボカシーカフェ第87回
日本の人口妊娠中絶は年間約13万件に及び、若年層における...
-
「私たちの人生に『政治家』になる選択肢を!―統一地方選2023・若年女性立候補者への調査結果から探る打開策―」:SJFアドボカシーカフェ第81回
今年春、2023年統一地方選がありました。昨年夏に立ち上が...
-
【2024年度募集開始】UNHCR難民高等教育プログラム【8/2締切】
UNHCR難民高等教育プログラムが2024年度の募集を開始いたしま...
-
<公益社団法人アムネスティ・インタナショナル日本よりご連絡>東京マラソン2024大会・チャリティランナー募集のご案内
アムネスティ・インターナショナル日本では、来年3月3日(日)...
-
【7/8(土)@名古屋】食にまつわる調査・活動をするインドネシアのアーティスト集団制作ドキュメンタリー上映&インドネシア人キュレーターのトーク
インドネシア映画月間・第二弾として、ジョグジャカルタを拠...