【JICA地球ひろば】<こども霞が関見学デー>JICA地球ひろばでSDGsを学ぼう!(8/7)
- 場所:新宿区市谷本村町10-5
「こども霞が関見学デー」は、夏休み期間中に各府省庁等が連携し、子ども
たちに広く社会を知ってもらうこと、政府の施策に対する理解を深めてもらう
こと、活動参加を通じて親子の触れ合いを深めてもらうことを目的とした取り
組みです。
JICA地球ひろばでは、オリジナルのSDGs教材を使ったワークショップを開催
します!
グループで体を動かしたり、クイズに挑戦しながら世界の課題について楽しく
学べる内容です。ワークショップの後には、現在開催中の多文化共生社会企画展
「知らない私に出会う If I Were You/If You Were Me」の見学ツアーも実施
します。イベントを通して、SDGsの17の目標と世界の課題について理解を深めて
みませんか?
本イベントは午前(小学校1年生から4年生対象)と午後(小学校5年生から
中学校3年生対象)の2回開催です。進行は、アフリカでJICA海外協力隊として
活動経験のある地球案内人が現地で体験したエピソードを交えながら、皆さん
の学びをお手伝いします。
ファシリテーター:JICA地球ひろば 地球案内人
申込・詳細はコチラ:
【午前の部(小学校1年生から4年生対象)のお申込みはこちらから】
https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/information/event/250807_01.html
【午後の部(小学校5年生から中学校3年生対象)のお申し込みはこちらから】
https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/information/event/250807_02.html
日時:2025年8月7日(木) 10時30分から12時/14時から15時30分
場所:JICA市ヶ谷ビル 1階 体験ゾーン(集合場所)
主催:JICA地球ひろば
対象:午前の部(小学校1年生から4年生対象)
午後の部(小学校5年生から中学校3年生対象)
参加費:無料
定員:各回40名(先着順)
申込:下記のお申し込みフォームから、またはEメールにて、[1.イベント名
2.お名前(ふりがな) 3.電話番号 4.メールアドレス 5.ご所属 6.学年]
をご明記の上、お申し込みください。
※後日、申し込み確認メールが届きますので、受信設定をしている方は、迷惑
フォルダに振り分けられないように設定をお願いします。
問合・申込先:JICA地球ひろば 地球案内デスク
tel: 0120-767278
e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp
☆JICA地球ひろばHP https://www.jica.go.jp/domestic/hiroba/index.html
関連する投稿
-
7/31(木)、8/5(火)高校生向け探究型ワークショップ「難民問題を知る 考える 行動する」
世界の難民は今や約1億2,000万人(2024年5月時点)に達し、危...
-
【JICA地球ひろば】JICA×TICADイベント 「アフリカでJICAは何をしているの?-JICA職員と話そう-」(7/13)
みなさん、アフリカについて、または国際協力について、どの...
-
【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━\「知り・考え・行動する」グロ...
コメント
まだありません。
ログインしてコメントを書く