よくあるご質問

よくあるご質問

投稿者が自分の投稿記事を編集・削除する方法

投稿者が、自分で投稿を編集・削除するためには、利用登録をしているか、投稿時にメールアドレスを入力している必要があります。「利用登録した人だけが投稿できる」という設定のサイトの場合 管理画面の「設定」>…
よくあるご質問

サイトからのメール受信が確認できない場合(Gmailをお使いの場合)

Gmailの場合、SHARE infoのサイトから自動送信されるメール(認証メールなど)がブロックされて届かない事例が報告されています。その場合は、以下の2つを試してください。迷惑メールフォルダに振り…
よくあるご質問

SHARE info のログインパスワードを忘れた場合

パスワード再発行手順SHARE info ログイン画面ログイン画面にある「パスワードを忘れた方」というリンクをクリックします。パスワードの再発行画面になるので、SHARE info に登録しているメー…
よくあるご質問

銀行振込のお客様がクレジットカード払いに変更される場合

プロプランで銀行振込にて1年契約のご利用中のお客様が、翌年度はクレジットカード払いに変更されたい場合には、クレジットカード入力画面が表示できませんので、事務局へご一報ください。
よくあるご質問

サイトを作ったときに確認すべき4つの基本操作

サイトを公開したときは、基本の4つの操作を確認してください。サイトを確認設定を変えた後には、管理画面上部のブラウザアイコン(サイト表示)で、実際の表示を確認しましょう利用登録ユーザー登録できるか、テス…
よくあるご質問

クレジットカード情報の更新と変更

SHARE info月額利用料のお支払い用クレジットカードを変更したい場合や、カードの有効期限が切れたので更新したい場合などは、マイアカウントから登録カード情報の変更を行っていただけます。クレジットカ…
よくあるご質問

「この投稿者に問合せ」フォームの表示/非表示の切り替え

投稿記事ページにある「この投稿者に問合せ」フォームは、表示/非表示が選べます「設定」>「投稿」>「投稿への問合せフォーム」「表示設定」を「表示/投稿者が選択/非表示」いずれかを選択します。表示:必ず表…
よくあるご質問

ユーザー・投稿の有効/無効/ブロックの関係

管理画面の「投稿一覧」「ユーザー一覧」では、投稿やユーザーのステータス(状態)を変更できます。「ユーザー」有効サイトにログインできる状態無効有効化されていない状態(ユーザー登録はしたが、有効化のための…
よくあるご質問

カテゴリー・絞込み条件の並べ替え

カテゴリーや絞込み条件の順序は入れ替えができます。カテゴリーや絞込み条件のバー(行)の先頭にある十字型の矢印マークをドラッグ&ドロップすれば、好きな位置にカテゴリーを移動できます。カテゴリ―を入れ子に…
よくあるご質問

コメントの公開を管理者による承認制にする

コメント投稿時に、サイト運営者が内容確認をしてから表示させるようにできます。設定方法「設定」>「コメント」「設定」メニューのサブメニュー「コメント」を開く「基本設定」の「認証」欄で、「管理者」を選択「…
よくあるご質問

画像無しの場合(No image画像)のカスタマイズ

投稿に画像も動画もアップロードされていないとき、デフォルトではSHARE infoの文字が入ったサムネイル画像が表示されます。このサムネイル画像は管理画面から変更が可能です。「表示」>「共通」>「サム…