設定

設定

投稿の入力項目を追加する方法

投稿時に入力してほしい項目を独自に追加できます。入力項目を追加する際は、テキストのほか、選択肢や日付などの形式が設定できます。「設定」>「投稿」追加方法「入力項目の追加」の項目で「+追加」ボタンをクリ…
設定

サイトが送信するメールの送信元(Bizプランのみ)

Bizプラン SHARE info Biz(専用サーバープラン)のみの設定です。サイトから送信する自動送信メールのアドレス設定ができます。サイトのユーザー(利用者)に対しては、登録完了メール、パスワー…
設定

メールサーバー

Bizプラン SHARE info Biz(専用サーバープラン)のみの設定メニューです。この箇所の設定は、サーバー等の知識のある方が行うか、SHARE infoサポート担当へご連絡ください。設定を間違…
設定

一般

「設定」>「一般」サイトのタイトルやロゴ、通知を受け取るメールアドレスなど、サイト全体に関わる設定ができます。サイトの情報サイトのタイトルサイト上部のメニューバーやフッター(サイト下部)に表示されます…
設定

設定〈概要〉

一般サイトのタイトルや説明文の編集、サイト運営者が各種の通知を受け取るメールアドレスの変更、サイトのロゴやファビコンの設定などができます。語句の変更サイトに表示される語句の編集ができます。投稿投稿でき…
設定

コメント

コメントの権限や表示設定、通知設定、ベストアンサー機能やコメントへのいいね機能の設定、編集の可否の設定などが行えます。「設定」>「コメント」まず、画面上部のスイッチで、コメント機能を使うかどうかを設定…
設定

語句の変更

「設定」>「語句の変更」ボタンや項目の文言を変えられます。複数の画面に表示される項目についてはここから設定を変更できます。各画面での語句の変更は「表示」メニューなどそれぞれの設定画面から行えます。※初…
設定

ユーザー登録

「設定」>「ユーザー登録」ユーザー登録利用登録・ログイン 【表示】:公開サイト上に「ログイン」と「利用登録する」のリンクが表示されます 【非表示】:公開サイト上の「ログイン」と「利用登録する」のリンク…
設定

会員専用設定

サイト全体に閲覧制限をかけられる設定です。オンラインサロンなどの会員専用サイト、サークルや部活動、自治会等での情報共有サイトなど、限られたメンバー間で使いたい場合に便利な機能です。会員専用設定をした場…
設定

投稿

投稿の入力項目の設定、投稿・閲覧権限の変更、投稿への「いいね」や「受付終了」機能に関する詳細設定などができます。「設定」>「投稿」基本設定サイトが一般公開されている状態で、「投稿できる人:誰でも」かつ…
設定

Google設定

Googleアナリティクスや Googleサーチコンソールと連携させるためのIDや所有権確認用タグを設定するための機能です。この機能を使うためには、まずGoogleアカウントを作成して、Googleア…