よくあるご質問

各投稿のコメント数やアクセス数を表示させる

トップページや絞り込み結果画面の投稿リストに、それぞれの投稿に対するコメント数や閲覧数(アクセス数)を表示できます。サイトを開設したとき(初期状態)では、コメント数や閲覧数は非表示になっています。「表…
よくあるご質問

「この投稿者に問合せ」フォームの表示/非表示の切り替え

投稿記事ページにある「この投稿者に問合せ」フォームは、表示/非表示が選べます「設定」>「投稿」>「投稿への問合せフォーム」「表示設定」を「表示/投稿者が選択/非表示」いずれかを選択します。表示:必ず表…
よくあるご質問

検索結果画面(投稿一覧ページ)での並び替え

トップページからキーワードやカテゴリー・絞り込み条件で投稿を絞り込んだ後の検索結果画面では、表示された投稿をいくつかの条件で並び替えすることができます。トップページでは「並び替え」は「更新日時順」また…
外観

外観〈概要〉

管理画面>「外観」「外観」メニューではサイト全体の見た目に関する設定ができます。トップ画像トップページのメインビジュアルに関する設定ができます。カラーボタンの色・アクセント色(キーカラー)・文字色など…
よくあるご質問

ページに表示される投稿の数を変更したい場合

ページに表示される投稿の表示件数を設定することができます。「表示」>トップページ「表示」メニューのサブメニュー「トップページ」を開く「最新の投稿」項目の「最新投稿の表示件数」の数字を変更する「変更を保…
収益(プロプラン以上)

収益〈概要〉

プロプラン Bizプラン「収益」メニューはプロプラン以上でご利用いただけます。広告プロプラン BizプランGoogle Adsense(クリック課金型広告)とA8.net(アフィリエイト広告)を掲載し…
よくあるご質問

クレジットカード情報の更新と変更

SHARE info月額利用料のお支払い用クレジットカードを変更したい場合や、カードの有効期限が切れたので更新したい場合などは、マイアカウントから登録カード情報の変更を行っていただけます。クレジットカ…
外観

カラー

「外観」>「カラー」ボタン・アクセント色投稿ボタン、検索ボタン、アクセスランキングのアイコンなどに使われる色の指定ができます。背景色と文字色の設定ができます。背景色にサイトのイメージカラー(キーカラー…
外観

トップ画像(1カラムテーマ、2カラムテーマ)

1カラムテーマ 2カラムテーマトップ画像(1カラムテーマ、2カラムテーマ)の設定です。「外観」>「トップ画像」サイトのトップページに表示されるメインビジュアル(トップ画像)の設定ができます。切り替え間…
ツール

メンテナンスモード

サイトが未完成の場合やリニューアルしたい場合など、作業途中の状態を公開したくないときはサイトを一時的に非公開に設定できます。「ツール」>「メンテナンスモード」サイトを一時的に非公開にしたいときは「メン…
よくあるご質問

他社サービスを利用した機能について

例えばSNSへのシェア、Googleの各サービスとの連携、その他のサービスとの連携機能については、他社様のサービスの提供状況の変更により機能が使えなくなる場合がございます。あらかじめご了承の上で機能を…
よくあるご質問

マイアカウントの画面を表示する(登録済の方)

トップページから「ログイン」するとマイアカウント画面に入れます。ログイン手順 シェアインフォのトップページ()にある「ログイン」のリンクをクリック(TwitterやFacebookなどのアカウントで登…
ツール

バックアップ

ツール>バックアップバックアップ現在のサイトの状態を SHARE info のサーバー内に保存します(バックアップデータの出力はされません)。前回のバックアップ情報は上書きされて消えますのでご注意くだ…
よくあるご質問

利用規約、プライバシーポリシーへのCookieの取り扱い表示について

SHARE info で作成されたサイトではCookieを利用しております。近年、Cookieによる情報取得の取り扱いについて規制が厳しくなっております。Cookieの利用について、Cookieポリシ…
よくあるご質問

銀行振込のお客様がクレジットカード払いに変更される場合

プロプランで銀行振込にて1年契約のご利用中のお客様が、翌年度はクレジットカード払いに変更されたい場合には、クレジットカード入力画面が表示できませんので、事務局へご一報ください。
設定

ユーザー登録

「設定」>「ユーザー登録」ユーザー登録利用登録・ログイン 【表示】:公開サイト上に「ログイン」と「利用登録する」のリンクが表示されます 【非表示】:公開サイト上の「ログイン」と「利用登録する」のリンク…
よくあるご質問

トップページのメインビジュアルを動画にする

「トップページに出す画像」には、動画も設定できます。トップページのメイン画像部分にはYouTube動画も表示できます。「外観」>「トップ画像」「YouTube動画」を選択「YouTube URL」の項…
よくあるご質問

コメントの並び順を設定する

コメントの並び順を設定できます。設定方法「設定」>「コメント」「設定」メニューのサブメニュー「コメント」を選ぶ「コメント表示順」の項目の「表示順」で、古い順にするか、新しい順にするかを選択変更を保存
よくあるご質問

文字装飾ツールでできること

管理画面のエディターの上部には文字装飾用のアイコンが並んだバー(文字装飾ツール)があります。各アイコンにマウスカーソルを合わせると、何ができるかが表示されます。文字装飾ツール左のアイコンから操作内容を…
よくあるご質問

SNSボタンの表示/非表示

X(旧Twitter)、Facebook、はてぶ、LINEのシェアボタンを表示するかどうかをページごとに設定できます。「表示」>(各ページ)>「SNSボタン」「トップページ」、「投稿一覧ページ」、「記…