よくあるご質問

解約方法

解約のお手続きは、マイアカウントからご自身で行なっていただいております。月の途中など、お好きなタイミングで解約が可能です。解約タイミングSHARE info のエコノミー・ベーシック・プロプランにクレ…
設定

コメント

コメントの権限や表示設定、通知設定、ベストアンサー機能やコメントへのいいね機能の設定、編集の可否の設定などが行えます。「設定」>「コメント」まず、画面上部のスイッチで、コメント機能を使うかどうかを設定…
よくあるご質問

SHARE info のログインパスワードを忘れた場合

パスワード再発行手順SHARE info ログイン画面ログイン画面にある「パスワードを忘れた方」というリンクをクリックします。パスワードの再発行画面になるので、SHARE info に登録しているメー…
ツール

エクスポート

サイトに登録されているユーザーデータと投稿データを CSV 形式でダウンロードできます。バックアップとして、定期的にデータをエクスポート(出力)して保存しておくことをお勧めします。「ツール」>「エクス…
よくあるご質問

サイトを作ったときに確認すべき4つの基本操作

サイトを公開したときは、基本の4つの操作を確認してください。サイトを確認設定を変えた後には、管理画面上部のブラウザアイコン(サイト表示)で、実際の表示を確認しましょう利用登録ユーザー登録できるか、テス…
設定

メールサーバー

Bizプラン SHARE info Biz(専用サーバープラン)のみの設定メニューです。この箇所の設定は、サーバー等の知識のある方が行うか、SHARE infoサポート担当へご連絡ください。設定を間違…
表示

トップページ

「表示」>「トップページ」文章掲載(掲示板テーマのみ)掲示板テーマトップページの上部と下部に表示させる文章を設定できます。プロプラン プロプランの場合は、文章内に画像を挿入することができます。最新の投…
設定

投稿

投稿の入力項目の設定、投稿・閲覧権限の変更、投稿への「いいね」や「受付終了」機能に関する詳細設定などができます。「設定」>「投稿」基本設定サイトが一般公開されている状態で、「投稿できる人:誰でも」かつ…
よくあるご質問

検索結果画面(投稿一覧ページ)での並び替え

トップページからキーワードやカテゴリー・絞り込み条件で投稿を絞り込んだ後の検索結果画面では、表示された投稿をいくつかの条件で並び替えすることができます。トップページでは「並び替え」は「更新日時順」また…
よくあるご質問

ページに表示される投稿の数を変更したい場合

ページに表示される投稿の表示件数を設定することができます。「表示」>トップページ「表示」メニューのサブメニュー「トップページ」を開く「最新の投稿」項目の「最新投稿の表示件数」の数字を変更する「変更を保…
よくあるご質問

運営者が投稿を追加する

管理画面からサイト運営者が投稿を追加できます。登録済みユーザーの代理投稿も可能です。「投稿」>「投稿一覧」「投稿」メニューのサブメニュー「投稿一覧」を選択「投稿一覧」の見出しの右側にある「+追加」を押…
よくあるご質問

登録ユーザーだけが記事(投稿)内容を閲覧できるようにする

トップページに記事のタイトル一覧は出ているものの、その内容については「登録したユーザーだけが見られるようにする」という設定方法です。登録ユーザーのメリットを増やし、サイトへの登録を誘導する効果がありま…
表示

記事ページ

「表示」>「記事ページ」各投稿ページ(記事ページ)について、ボタンや機能の表示/非表示や、語句の変更に関する設定ができます。各種設定公開日と更新日:表示/非表示通報ボタン:表示/非表示ウォッチボタン:…
よくあるご質問

Google AdSense広告の審査申請方法

プロプランプロプラン以上では、Google AdSenseの広告をサイトに表示させるための、審査申請に必要なコードを設定できます。Googleアドセンスに新規で審査申請する場合Google AdSen…
カテゴリー

カテゴリー〈概要〉

投稿には必ず「カテゴリー」が設定されます。たくさんの投稿を種類別に分けて探しやすくするためのものです。「カテゴリー」メニューでは、「カテゴリー」と「絞り込み条件」2種類の分類の設定ができます。カテゴリ…
外観

外観〈概要〉

管理画面>「外観」「外観」メニューではサイト全体の見た目に関する設定ができます。トップ画像トップページのメインビジュアルに関する設定ができます。カラーボタンの色・アクセント色(キーカラー)・文字色など…
よくあるご質問

無効化とブロックの違い

ユーザーの無効・ブロック投稿の管理ページから、ユーザーを無効化したり、ブロックしたりできます。どちらも投稿はサイト上で非表示になりますが、意味合いが異なります。無効化:承認前の状態ブロック:規約に違反…
よくあるご質問

他社サービスを利用した機能について

例えばSNSへのシェア、Googleの各サービスとの連携、その他のサービスとの連携機能については、他社様のサービスの提供状況の変更により機能が使えなくなる場合がございます。あらかじめご了承の上で機能を…
表示

投稿一覧ページ

「表示」>「投稿一覧ページ」投稿一覧ページについて、ボタンや機能の表示/非表示や、語句の変更に関する設定ができます。投稿一覧ページとは、トップページから条件で検索・絞り込みした後の投稿リスト画面のこと…
よくあるご質問

カテゴリー・絞込み条件の並べ替え

カテゴリーや絞込み条件の順序は入れ替えができます。カテゴリーや絞込み条件のバー(行)の先頭にある十字型の矢印マークをドラッグ&ドロップすれば、好きな位置にカテゴリーを移動できます。カテゴリ―を入れ子に…