カテゴリー

カテゴリー〈概要〉

投稿には必ず「カテゴリー」が設定されます。たくさんの投稿を種類別に分けて探しやすくするためのものです。「カテゴリー」メニューでは、「カテゴリー」と「絞り込み条件」2種類の分類の設定ができます。カテゴリ…
設定

一般

「設定」>「一般」サイトのタイトルやロゴ、通知を受け取るメールアドレスなど、サイト全体に関わる設定ができます。サイトの情報サイトのタイトルサイト上部のメニューバーやフッター(サイト下部)に表示されます…
よくあるご質問

画像無しの場合(No image画像)のカスタマイズ

投稿に画像も動画もアップロードされていないとき、デフォルトではSHARE infoの文字が入ったサムネイル画像が表示されます。このサムネイル画像は管理画面から変更が可能です。「表示」>「共通」>「サム…
よくあるご質問

登録ユーザーと未登録ユーザーに差をつけるには

SHARE infoでは、ユーザー登録を管理者の承認制にすることができます。登録料の振込があった場合のみ、管理画面からユーザーアカウントを「有効」にすることで、課金することが可能です。登録した人だけが…
よくあるご質問

文字装飾ツールでできること

管理画面のエディターの上部には文字装飾用のアイコンが並んだバー(文字装飾ツール)があります。各アイコンにマウスカーソルを合わせると、何ができるかが表示されます。文字装飾ツール左のアイコンから操作内容を…
よくあるご質問

銀行振込のお客様がクレジットカード払いに変更される場合

プロプランで銀行振込にて1年契約のご利用中のお客様が、翌年度はクレジットカード払いに変更されたい場合には、クレジットカード入力画面が表示できませんので、事務局へご一報ください。
外観

トップ画像(掲示板テーマ)

掲示板テーマ「外観」>「トップ画像」サイトのトップページに表示されるメインビジュアル(トップ画像)の設定ができます。トップ画像の選択トップ画像は、無し選択肢から選ぶ画像アップロードYouTube動画の…
よくあるご質問

検索結果画面(投稿一覧ページ)での並び替え

トップページからキーワードやカテゴリー・絞り込み条件で投稿を絞り込んだ後の検索結果画面では、表示された投稿をいくつかの条件で並び替えすることができます。トップページでは「並び替え」は「更新日時順」また…
よくあるご質問

SHARE info のログインパスワードを忘れた場合

パスワード再発行手順SHARE info ログイン画面ログイン画面にある「パスワードを忘れた方」というリンクをクリックします。パスワードの再発行画面になるので、SHARE info に登録しているメー…
よくあるご質問

サイトマップの生成条件とGoogle Search Consoleへの登録

XMLサイトマップとはサイトを新しく作ったばかりの時は、検索エンジン上にサイトが表示されません。検索エンジンに少しでも早くサイトの存在を認識してもらい、検索結果に表示されるようにするのが「サイトマップ…
よくあるご質問

投稿者への問い合わせフォームを非表示にする

記事ページには、投稿者へ直接問い合わせできるフォームが表示されます。この問合せフォームを非表示にしたい場合の手順です。投稿記事のページの問合せフォームを消したいとき「設定」>「投稿」>「投稿への問合せ…
よくあるご質問

投稿ページ内でのコメント欄の表示、非表示を設定する

投稿ページ内でのコメント欄の表示、非表示が切り替えられます設定方法管理画面>「設定」>コメント 「設定」メニューにカーソルを合わせ、「コメント」を選択 「投稿ページのコメント欄」の項目で「表示」「投稿…
ツール

メンテナンスモード

サイトが未完成の場合やリニューアルしたい場合など、作業途中の状態を公開したくないときはサイトを一時的に非公開に設定できます。「ツール」>「メンテナンスモード」サイトを一時的に非公開にしたいときは「メン…
投稿

コメント一覧

「投稿」> 「コメント一覧」投稿に対する「コメント」の一覧が表示されています。コメントごとに、記入者やコメント内容などが確認できます。それぞれのコメントに対する表示/非表示などの設定や、コメント内容の…
ツール

ツール〈概要〉

サイトを一時的に非公開状態にできる設定(メンテナンスモード)や、各種データのエクスポート、バックアップとリストアなどが行えます。
設定

コメント

コメントの権限や表示設定、通知設定、ベストアンサー機能やコメントへのいいね機能の設定、編集の可否の設定などが行えます。「設定」>「コメント」まず、画面上部のスイッチで、コメント機能を使うかどうかを設定…
ホーム

ホーム〈概要〉

契約中のプラン現在ご利用中のプランと、投稿上限数が確認できます。統計サイトの利用状況が確認できます。下記の項目があります。カテゴリー別の投稿カテゴリーごとの投稿数が確認できます。新規ユーザー情報新規登…
外観

カラー

「外観」>「カラー」ボタン・アクセント色投稿ボタン、検索ボタン、アクセスランキングのアイコンなどに使われる色の指定ができます。背景色と文字色の設定ができます。背景色にサイトのイメージカラー(キーカラー…
表示

投稿一覧ページ

「表示」>「投稿一覧ページ」投稿一覧ページについて、ボタンや機能の表示/非表示や、語句の変更に関する設定ができます。投稿一覧ページとは、トップページから条件で検索・絞り込みした後の投稿リスト画面のこと…
よくあるご質問

投稿欄の制限文字数を変更する

「説明」欄の文字数制限は、サイトを作成した時の初期設定では500文字となっています。10,000文字を上限に、お好きな文字数に設定できます。「設定」>「投稿」「設定」メニューのサブメニュー「投稿」をク…