【JICA地球ひろば】五輪・パラリンピック応援企画 「メキシコの事例に学ぶ障害者スポーツのあり方第2弾 ガレアーノ洋子さん」(4/28)
講師のガレアーノさんは2018年10月にJICA海外協力隊の障害児・者支援隊員としてメキシコに赴任。
障害児に対して運動指導を実施しました。セミナーではJICA海外協力隊の魅力、海外での障害児支援活動の事例や日本とメキシコとの障害児に対する意識の違いなどをお話しいただき、障害者スポーツやインクルーシブな社会の実現について参加者の皆さんと共に考えます。
講師:ガレアーノ洋子氏(JICA海外協力隊/メキシコ/障害児・者支援)
ファシリテーター:浦 輝大(青年海外協力隊事務局 企画業務課「スポーツと開発」担当)
関連サイト:
https://www.jica.go.jp/hiroba/information/event/2021/210428_01.html
日時:4月28日(水)19:00-21:00
場所:Zoomによるオンライン開催
主催:JICA
対象:学生、協力隊参加希望者、協力隊員、教員、障害者スポーツ支援に関わる方など、高校生以上でご興味のある方ならどなたでも
定員:60名(先着順)
参加費:無料
申込:下記までEメールにて、お名前、連絡先、ご所属をお知らせください。
ホームページからもお申込みいただけます。
開催日の1営業日前に、JICA地球ひろばより当日使用するZoomのURLをご連絡いたします。
問合・申込先:JICA地球ひろば 地球案内デスク
tel: 0120-767278
e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp
☆JICA地球ひろばHP https://www.jica.go.jp/hiroba/
☆Facebook https://www.facebook.com/jicachikyuhiroba
☆Twitter https://twitter.com/jicahiroba
関連する投稿
-
【参加者募集!】JICA「NGO等提案型プログラム」民間企業との連携により社会課題解決を目指す実践型ワークショップ
\ オンライン説明会 お申込み受付中/オンライン説明会のお...
-
【JICA地球ひろば】日・中米外交90周年記念イベント(9/15) 「香りでつなぐ90年:コーヒーとカカオが語る日・中米の絆」
今年2025年は、日本と中米5か国(グアテマラ、エルサルバドル...
-
『パレスチナの和平構築―紛争当事者の若者が主導する対話から―』:SJFアドボカシーカフェ第94回
アクセプト・インターナショナルは、パレスチナ政治や市民...
コメント
まだありません。
ログインしてコメントを書く