【月間特集】海外そして日本におけるシェアの取り組み-だれもが保健医療にアクセス出来る、すべての人が健康でいられる社会を目指して-(4/24)
シェア=国際保健協力市民の会は、「Health for All!」を目標に、
1983年に結成した国際保健NGOで、現在、カンボジア、東ティモール、
日本で活動を進めています。
本イベントでは、海外現地職員と国内スタッフの方々にご登壇いただき、
「海外そして日本におけるシェアの取り組み」についてお話しいただきます。
講師:
清 モーガン 三恵子氏(シェアカンボジア事務所 現地代表)
プロフィール:
看護師。2015年にシェア=国際保健協力市民の会に入職し、現地代表として赴任。アンコール小児病院看護部長やカンボジア現地NGO代表など歴任。
柿本 彩氏(シェア東ティモール事務所 プロジェクトコーディネーター)
プロフィール:
看護師/保健師。慶應義塾大学看護医療学部卒。大学病院勤務を経て2017年より青年海外協力隊としてバヌアツに派遣。
2019年4月からシェア東ティモール事務所に赴任。
山本 裕子氏(シェア在日外国人支援事業担当)
プロフィール:
保健師/看護師。青年海外協力隊保健師隊員としてホンジュラスで活動。兵庫県立大学大学院博士前期課程看護学研究科(国際地域看護学専攻)修了。
2009年外務省NGO 専門調査員として当会の在日外国人支援活動に関わった後、2010年から現職。
関連サイト:
https://www.jica.go.jp/hiroba/information/event/2021/210424_01.html
日時:4月24日(土)14:00-15:00
場所:Zoomによるオンライン開催
主催:JICA地球ひろば
対象:ご興味のある方ならどなたでも
参加費:無料
申込:下記までEメールにて、お名前、ご連絡先をお知らせください。
ホームページからもお申込みいただけます。
開催日の1営業日前に、JICA地球ひろばより当日使用するZoomのURLをご連絡いたします。
問合・申込先:JICA地球ひろば 地球案内デスク
tel: 0120-767278
e-mail: chikyuhiroba@jica.go.jp
☆JICA地球ひろばHP https://www.jica.go.jp/hiroba/
☆Facebook https://www.facebook.com/jicachikyuhiroba
☆Twitter https://twitter.com/jicahiroba
関連する投稿
-
知っていますか? 日本・中国・韓国の協力と交流を支える国際機関!
9月27日(土)12:15~13:00「#グローバルフェスタJAPAN2025」...
-
【参加者募集!】JICA「NGO等提案型プログラム」民間企業との連携により社会課題解決を目指す実践型ワークショップ
\ オンライン説明会 お申込み受付中/オンライン説明会のお...
-
【JICA地球ひろば】日・中米外交90周年記念イベント「香りでつなぐ90年:コーヒーとカカオが語る日・中米の絆」(9/15)
今年2025年は、日本と中米5か国(グアテマラ、エルサルバドル...
コメント
まだありません。
ログインしてコメントを書く