10/16(木)地雷被害が続くウクライナ~日本は何をすべきか

投稿:AAR Japan[難民を助ける会]  
通報 0

ウクライナの地雷問題に取り組んできたAAR Japan[難民を助ける会]は、日本で開催されるウクライナ地雷対策会議に先立ち、10月16日にオンラインシンポジウムを開催します。


2022年のロシアによる軍事侵攻以降、ウクライナでの地雷被害は急激に増加しました。街や村の中でも地雷が使用され、多くの一般市民が犠牲になっています。国土の2割以上が汚染されているとされ、難民の帰還や復興の妨げにもなっています。


ウクライナ地雷対策会議は、同国の地雷除去支援を目的に2023年から開催されている国際会議で、2025年は日本政府がホストとなり10月22日、23日に東京で開催されます。


AARは、この国際会議を控えた10月16日にオンラインシンポジウムを開催します。世界の地雷問題やウクライナでの人道支援の現状を概観しつつ、同国内で日本が進める地雷対策についてお伝えします。


また、AARの同国での地雷・不発弾対策の取り組みや、実際の地雷被害者の声もご報告し、ウクライナの地雷問題の解決のために、日本に何ができるのかを考えます。


お申込みは当会のHPより。https://aarjapan.gr.jp/event/19690/

コメント

    まだありません。

    ログインしてコメントを書く

    関連する投稿