602 件中 73 ~ 84 件を表示
投稿
-
6/27(木)19時~報告会『能登半島地震のリアルと希望~今後につなげたい地域の受援力・調整力~』をオンラインで開催します
2024年1月1日に発生した能登半島地震の現場は、これまでの被...
-
6/27開催「強制動員被害者の人権と尊厳を共に考える―朝鮮半島の歴史と東アジアの平和の観点から」(日韓みらい学習会#1)
「日韓みらい若者支援事業」では、2024年6月27日(木)の夜、...
-
-
【JICA地球ひろば】基本展示「人間の安全保障展 世界を知る、世界を変える!」(4/15~9/12)
「人間の安全保障」とは、すべての人々が安全に安心して生き...
-
JICA地球ひろば【申込不要】夏休み特別企画!環境を考えてうちわを作ろう!(7/22~8/31)
日本の暑さ対策のひとつ、「涼」を呼ぶうちわを作って、楽し...
-
6/29(土)川島聡さん「合理的配慮と差別」 【「いまさら聞けない!基礎講座 vol. 3 知ってるつもりの合理的配慮」第2回講座】
合理的配慮とは何でしょうか。これは難しい問いです。そもそ...
-
『ジェンダー平等と包括的性教育―自分の人生を自己決定する力を育む学びを広げるために―』:SJFアドボカシーカフェ第87回
日本の人口妊娠中絶は年間約13万件に及び、若年層における...
-
6/5~伊是名夏子さん「『みんなちがって みんなおんなじ』がいいーあなたが知らない障害女性のリアル」全5回講座【フェミニズムのためのベーシック講座 第二弾】
フェミニズムを学んでいても、障害があるが故の差別から抜け...
-
-
世界難民の日イベント「私たちは忘れられている」サヘル・ローズさんを迎えて 6/15(土)
AAR Japan[難民を助ける会]は6月20日の「世界難民の日」に...
-
-
いまさら聞けない!基礎講座 vol. 3 知ってるつもりの合理的配慮
第1回「合理的配慮をめぐる誤解を解く鍵は『社会モデル』にあ...