602 件中 193 ~ 204 件を表示
投稿
-
9/20(水)熱田敬子「ポスト#MeTooに考える組織・運動・社会と性暴力―女性=普遍的な被害者という想定を超えて」
お申し込みURL https://postmetoo.peatix.com/熱田敬子「ポ...
-
9/15スタート明戸隆浩さん「2020年代のヘイトスピーチとの闘い方ー身近なハラスメントから社会変革まで」全5回【ベーシック講座第5弾】
【ベーシック講座 第5弾】「2020年代のヘイトスピーチとの闘...
-
9月9日(土)伊是名 夏子さん「女性×障害 インターセクショナリティの生きづらさと権利」(いまさら聞けない!基礎講座vol.1の第5回)
■講座概要さまざまな虚偽情報があふれている昨今、「SNSで広...
-
9/8渡邉琢「障害者自立生活運動とケア労働」(「労働を問い直すージェンダーと民主主義の視点から」の第3回)
お申し込みURL https://roudou-femizemi.peatix.com/渡邉琢...
-
-
日本・アフリカ 大学生・大学院生交流イベント「アフリカの“今”を知ろう!」(9/15)
未来のアフリカを担うアフリカ出身の留学生たちとの交流を通...
-
(JICA地球ひろば)【教員を目指す大学生対象】JICA海外協力隊に学ぶ「国際協力×教育」(9/8)
JICA海外協力隊の話やワークショップを通じて、自分だったら...
-
-
【公開講座】世界の人々の健康と持続的発展―食のシステムと栄養から考える~パリ栄養サミット2024へのメッセージ~
大学院公開講座のご案内です。世界の栄養課題について一緒に...
-
【公開講座】在日外国人のウェルネス支援入門講座~ライフサイクルを通じた課題の現状を知り、日本の国際化を支える
大学院公開講座のご案内です。多文化共生社会について興味が...
-
2023年10月 スンバ島でマングローブの植林ボランティア(インドネシア)
地元の人たちと一緒にマングローブの植林(専門家同行予定)...
-
【小学校4年生から6年生対象】バングラデシュってどんな国?-君に伝えたいたくさんの魅力-
バングラデシュに派遣されていた元JICA海外協力隊員が、現地...