よくあるご質問 SHARE info のログインパスワードを忘れた場合 パスワード再発行手順SHARE info ログイン画面ログイン画面にある「パスワードを忘れた方」というリンクをクリックします。パスワードの再発行画面になるので、SHARE info に登録しているメー… よくあるご質問
よくあるご質問 サイトからのメール受信が確認できない場合(Gmailをお使いの場合) Gmailの場合、SHARE infoのサイトから自動送信されるメール(認証メールなど)がブロックされて届かない事例が報告されています。その場合は、以下の2つを試してください。迷惑メールフォルダに振り… よくあるご質問
よくあるご質問 管理画面全体 メニュー管理画面の左側にあるメニューから、設定したい項目を選んでください。サイトを見る管理画面右上のブラウザアイコン(マウスオーバーすると「サイト表示」と出ます)をクリックすると、公開側のサイトを表示… よくあるご質問
投稿 通報を受けた投稿・通報を受けたコメント 「投稿」>「通報を受けた投稿」「通報を受けたコメント」ユーザーから通報を受けた投稿(コメント)の一覧が表示されています。通報のあった投稿(またはコメント)を確認して編集・削除したり、通報の解除(クリア… 投稿
表示 記事ページ 「表示」>「記事ページ」各投稿ページ(記事ページ)について、ボタンや機能の表示/非表示や、語句の変更に関する設定ができます。各種設定公開日と更新日:表示/非表示通報ボタン:表示/非表示ウォッチボタン:… 表示
外観 外観〈概要〉 管理画面>「外観」「外観」メニューではサイト全体の見た目に関する設定ができます。トップ画像トップページのメインビジュアルに関する設定ができます。カラーボタンの色・アクセント色(キーカラー)・文字色など… 外観
収益(プロプラン以上) 広告 プロプラン 「広告」メニューはプロプラン以上でお使いいただけます。ただし、Google AdSenseをご利用される場合には、すでに審査を通過したGoogleアカウントが必要です。Google AdS… 収益(プロプラン以上)
よくあるご質問 SNSボタンの表示/非表示 X(旧Twitter)、Facebook、はてぶ、LINEのシェアボタンを表示するかどうかをページごとに設定できます。「表示」>(各ページ)>「SNSボタン」「トップページ」、「投稿一覧ページ」、「記… よくあるご質問
よくあるご質問 利用規約、プライバシーポリシーへのCookieの取り扱い表示について SHARE info で作成されたサイトではCookieを利用しております。近年、Cookieによる情報取得の取り扱いについて規制が厳しくなっております。Cookieの利用について、Cookieポリシ… よくあるご質問
設定 会員専用設定 サイト全体に閲覧制限をかけられる設定です。オンラインサロンなどの会員専用サイト、サークルや部活動、自治会等での情報共有サイトなど、限られたメンバー間で使いたい場合に便利な機能です。会員専用設定をした場… 設定
設定 語句の変更 「設定」>「語句の変更」ボタンや項目の文言を変えられます。複数の画面に表示される項目についてはここから設定を変更できます。各画面での語句の変更は「表示」メニューなどそれぞれの設定画面から行えます。※初… 設定
よくあるご質問 文字装飾ツールでできること 管理画面のエディターの上部には文字装飾用のアイコンが並んだバー(文字装飾ツール)があります。各アイコンにマウスカーソルを合わせると、何ができるかが表示されます。文字装飾ツール左のアイコンから操作内容を… よくあるご質問
設定 コメント コメントの権限や表示設定、通知設定、ベストアンサー機能やコメントへのいいね機能の設定、編集の可否の設定などが行えます。「設定」>「コメント」まず、画面上部のスイッチで、コメント機能を使うかどうかを設定… 設定
よくあるご質問 クレジットカード情報の更新と変更 SHARE info月額利用料のお支払い用クレジットカードを変更したい場合や、カードの有効期限が切れたので更新したい場合などは、マイアカウントから登録カード情報の変更を行っていただけます。クレジットカ… よくあるご質問
よくあるご質問 Google Search Console についてのよくあるご質問 Google Search Console(グーグルサーチコンソール)は、サイトの検索数や掲載順位を測定し、問題を修正したり、検索結果での順位を上げるための情報を取得したりできるツールです。「設定」>… よくあるご質問
よくあるご質問 サイトの名前の変更方法 サイトのタイトルを変更できます。「設定」>「一般」>「サイトの情報」「サイトのタイトル」に変更したいサイト名を入力「変更を保存」クリック公開サイトを確認。トップページ左上および下部の名前が変わっている… よくあるご質問
外観 トップ画像(1カラムテーマ、2カラムテーマ) 1カラムテーマ 2カラムテーマトップ画像(1カラムテーマ、2カラムテーマ)の設定です。「外観」>「トップ画像」サイトのトップページに表示されるメインビジュアル(トップ画像)の設定ができます。切り替え間… 外観
ツール バックアップ ツール>バックアップバックアップ現在のサイトの状態を SHARE info のサーバー内に保存します(バックアップデータの出力はされません)。前回のバックアップ情報は上書きされて消えますのでご注意くだ… ツール
ツール エクスポート サイトに登録されているユーザーデータと投稿データを CSV 形式でダウンロードできます。バックアップとして、定期的にデータをエクスポート(出力)して保存しておくことをお勧めします。「ツール」>「エクス… ツール
よくあるご質問 コメントの並び順を設定する コメントの並び順を設定できます。設定方法「設定」>「コメント」「設定」メニューのサブメニュー「コメント」を選ぶ「コメント表示順」の項目の「表示順」で、古い順にするか、新しい順にするかを選択変更を保存 よくあるご質問