【締切迫る!| 参加無料】国内外の社会課題解決に挑むNGO・大学関係者向け「実践型ワークショップ」第2期 応募受付中!

投稿:一般社団法人 コペルニク・ジャパン  
通報 0

このたび、一般社団法人コペルニク・ジャパンは、JICA NGO等提案型プログラムの一環として「国際協力の分野にて国内外で社会課題解決を目指す実践型ワークショップ」第2期を開催いたします。


オブザーバー企業の方々も幅広い職種からご参加いただく予定です。


応募締め切りが10月10日(金)と近づいてまいりましたので、ぜひお早めにご応募ください!



ワークショップ第2期 概要

本ワークショップは、非営利団体が民間企業のパーパスやニーズを的確に把握し、自団体のミッションと企業側の意義を両立させた協働提案を策定できる実践的スキルの習得を目的としています。

  1. 実施期間:2025年12月~2026年7月(全5回)
  2. 対象者国際協力の分野にて国内外で社会課題解決を目指す非営利団体や大学関係者(15名程度)
  3. オブザーバー企業:金融、教育、メーカーなど(追加/変更の可能性あり)

実施スケジュール(予定)

  1. 第1回:2025年12月19日(金) 対面(都内)
  2. 民間連携の背景・メリット、国際的潮流の理解/事例紹介/ネットワーキング
  3. 第2回:2026年1月16日(金) 対面(都内)
  4. 民間連携の類型・必要スキルの理解/第1期事例紹介/提案書作成スキル演習
  5. 第3回:2026年3月 オンライン
  6. 個別コンサルテーション(提案書ドラフトへの助言)
  7. 第4回:2026年5月15日(金) 対面(都内)
  8. 提案書発表/参加者・講師からのフィードバック/ブラッシュアップ
  9. 第5回:2026年7月3日(金) 対面(都内)
  10. 成果報告会(提案書プレゼンテーション、民間企業とのネットワーキング)


※第3回のみオンライン実施、その他は都内での対面を予定しています。

※日程・内容は変更となる場合があります。

※参加費は無料ですが、交通費は自己負担となります

申込方法

https://forms.gle/iBw8SyFYts7XmqrC9 からご登録ください。

応募締め切り:10月10日(金)


参考情報

第1期成果報告レポート:https://psee.io/83wmh8

オンライン事前説明会(9月11日(木)実施済み)動画:https://youtu.be/kIhK7ETb_fM


皆様からのご応募をお待ちしております。


本件に関するお問い合わせ先

担当:新幡

E-mail:japan@kopernik.info

コメント

    まだありません。

    ログインしてコメントを書く

    関連する投稿