★☆ふぇみ・ゼミ&カフェ☆★:10月講座スケジュール

投稿:ふぇみ・ゼミ~ジェンダーと多様性をつなぐフェミニズム自主ゼミナール  
  • 場所:〒115-0044 東京都北区赤羽南2-4-7 鷹匠ハイツ403
通報 0
イベント①

【フェミニズムのためのベーシック講座2025第4弾】

<周香織さん>日本が難民を受け入れる国になるには?-在日クルド人へのヘイトスピーチの急増とクルド難民支援を20年続けて見た変化の兆し(最終回)


▼日程

10月5日(日)19:00~21:00


▼開催方法

Zoomと東京・赤羽会場を併用するハイブリッド開催(録画配信有)


▼詳細・申し込みは下記URLから

https://b4fz2025.peatix.com/


イベント②

【フェミニズムのためのベーシック講座2025第3弾】

<崔栄繁さん>「男性性」って何だろう? 障害者運動とフェミニズムから考える(最終回)


▼日程

10月11日(土)16:00~18:00


▼開催方法

Zoomと東京・赤羽会場を併用するハイブリッド開催(録画配信有)


▼詳細・申し込みは下記URLから

https://b3fz2025.peatix.com/


イベント③

『インターセクショナリティで語る植民地支配と侵略戦争』出版記念ブックトーク

<三澤真美恵さん>台湾研究者が読む『インターセクショナリティで語る植民地支配と侵略戦争』


▼日程

10月14日(火)19:0021:00


▼開催方法

Zoomと東京・赤羽会場を併用するハイブリッド開催(録画配信有)


▼詳細・申し込みは下記URLから

https://symposiuminterbook923.peatix.com/


イベント④

台湾・シンガポール・湖南・ドイツから見る日本軍の性暴力vol.2

<康淑華さん(KANG Shuhua)>ウォーキング・アウト・オブ・シャドウズ―台湾籍「慰安婦」サバイバーの世代間関係と台湾社会における「慰安婦」言説


▼日程

10月24日(金)19:00~21:30


▼開催方法

オンライン(Zoom)


▼詳細・申し込みは下記URLから

https://jmsv2.peatix.com/


イベント⑤

トランス差別とフェミニズム~「安心・安全」は危険だ!

<堀川修平さん>教育現場はトランスジェンダー差別をどのように捉えているか?


▼日程

10月25日(土)18:00~20:00


▼開催方法

Zoomと東京・赤羽会場を併用するハイブリッド開催(録画配信有)


▼詳細・申し込みは下記URLから

https://trans-femi.peatix.com/

コメント

    まだありません。

    ログインしてコメントを書く

    関連する投稿