620 件中 361 ~ 372 件を表示
投稿
-
10/14 スタート! 「天皇制ってなんだ? ――近代天皇制の成り立ち」(全5回:『天皇制は諸悪の根源である』!―国家・結婚・セクシュアリティ)
ベーシック講座第4弾『天皇制は諸悪の根源である』!―国家・...
-
10/4(火)開催 学習会: 第2回「ゴミ山で笑顔で生きる人々~貧困とは何か?幸せとは何か?~」現地インターン生の体験報告付き
ACC21が事務局を務める日比NGOネットワーク(JPN)が、「国...
-
9/16(金) 「高野文子『るきさん』水凪トリ『しあわせは食べて寝て待て』——働きすぎないという選択」全5回:〈労働系女子マンガ〉 の大研究
【2022ベーシック講座・第2弾】全5回:〈労働系女子マンガ〉 ...
-
【グローバルフェスタJAPAN2022】地球案内人が見た途上国のあんなコト、こんなコト(10/1)
JICA地球ひろばの地球案内人(JICA海外協力隊経験者)が、ケ...
-
外国にルーツを持つ子どもたちの高校進学を支援する「たぶんかフリースクール」の講師(数学・英語)を募集しています
多文化共生センター東京は、来日した外国にルーツを持つ子ど...
-
-
9/17「在日ネパール女性たちの希望,挑戦,そして権利」件を振り返る~研究用卵子提供の議論とその後の変化」(連続講座:「引き裂かれる性と生殖の権利 」の第6回目)
9月17日(土)14:00-16:00在日ネパール女性たちの希望,挑戦...
-
【日印協力のシンボル、デリーメトロの20年】 デリーメトロは人を運ぶだけじゃない!?インドの生活にもたらしたものとは? (JICAによる日本・南西アジア交流年シリーズ第三弾)(9/28)
JICAが長年に亘って協力してきたインドの地下鉄「デリーメト...
-
9/6~11「フェミニズムとクィアの視点から近代スポーツと身体を考える」全5回【ベーシック講座 第3弾】
ベーシック講座 第3弾 フェミニズムとクィアの視点から近代...
-
8/29~9/4「ふぇみ・ゼミU30 サマー・ワークショップ2022」
ふぇみ・ゼミU30 サマーワークショップ2022 U30世代向け...
-
【オンライン写真展&トーク会】わたしの一枚 -パキスタンの現場から- (JICAによる日本・南西アジア交流年シリーズ第四弾)(9/30)
パキスタンでJICAの協力事業に携わってきた専門家の方々に、...
-
9/9「ネットに派生し増幅する差別~部落問題を中心に~」【講座:「メディアを問い直す~ジェンダーと民主主義の視点から」の第7回】
連続講座メディアを問い直す~ジェンダーと民主主義の視点か...