602 件中 589 ~ 600 件を表示
投稿
-
ワークショップ【対象:小学5年生から中学3年生まで】あなたにとって大切な「モノ」とは? -協力隊の生活と活動から学ぶ「モノ」への考え方-(4/24)
ワークショップ【対象:小学5年生から中学3年生まで】あなた...
-
【対象:小学5年生から中学3年生まで】集まれ!全国の小・中学生!-JICA地球ひろばバーチャルツアー&JICA海外協力隊の体験談-(4/24)
現在開催中の企画展「災害にもっと強い世界をめざして」をリ...
-
【国際交流基金アジアセンター】「令和3年度アジア・市民交流助成」公募開始のお知らせ
国際交流基金アジアセンターでは、令和3年度助成プログラム...
-
【JICA地球ひろば】五輪・パラリンピック応援企画 「メキシコの事例に学ぶ障害者スポーツのあり方第2弾 ガレアーノ洋子さん」(4/28)
講師のガレアーノさんは2018年10月にJICA海外協力隊の障害児...
-
5/8、5/22、6/5 バディ・セミナー初級編(オンライン)開催 【共催】JICA中部・公益社団法人トレイディングケア ~あなたも外国人の仲間・相棒になって多文化共生社会実現へ!~
全3回講座 バディシステムとは、外国の方と地域住民を繋ぎ、...
-
【月間特集】海外そして日本におけるシェアの取り組み-だれもが保健医療にアクセス出来る、すべての人が健康でいられる社会を目指して-(4/24)
シェア=国際保健協力市民の会は、「Health for All!」を目...
-
SDG4教育キャンペーン2021 参加者募集スタート!
\SDG4を達成するための声を届けよう/-------------------...
-
3/31 「慰安婦」問題を中学生が学ぶということ(オンライン・後日視聴可能)
【第1回】3月31日(水)19:00~21:00『「慰安婦」問題を中...
-
【募集を終了しました】ミャンマー事業有償インターン(佐賀県)募集
地球市民の会では、2003年よりミャンマーで活動しています。...
-
日本とミャンマーの合作映画『僕の帰る場所』オンライン上映(期間限定)
東京国際映画祭(2017)にてアジアの未来部門作品賞&国際交...
-
3/24・4/17 映画&トーク:国家の性暴力を問うことー中国・黄土の村と日本から(2回連続講座)
※ご留意点①zoomオンライン(後から配信あり)のみで会場の準...
-
3/20 & 3/21 インターセクショナル・フェミニズムの実践に向けて
全2回 講座「インターセクショナル・フェミニズムの実践に...