多文化共生
投稿
-
7/21 オンライン講座『トランスジェンダー生徒の学校経験』
全10回連続学習会の第5回目!日時:7月21日(水)19:00~21...
-
-
7月16日開始!「男性性を捉えなおす〜男性運動と男性学の新しい動き~」全5回
男性性を捉えなおす 〜男性運動と男性学の新しい動き~オンラ...
-
8/6開始!オンライン講座「少女マンガとジェンダー、フェミニズムの関係性を探る」全5回セット
【フェミニズムのためのベーシック講座~第3弾~】「少女マ...
-
7/12(月) オンライン講座「ブラック・ライブズ・マター運動から学ぶレイシズムと資本主義」
【フェミニズムのためのベーシック講座 第2弾】梁英聖さん 「...
-
オンラインセミナー「コロナ禍の地球市民~あれから1年~」を3夜にわたって開催します!
国際交流基金(JF)は、国際交流基金地球市民賞の過去の受賞...
-
6/30「内申書裁判」が教育行政・教育界に与えた歴史的意義 (オンライン・後日視聴可能)
全10回連続学習会の【第4回目】 日時:6月30日(水)19:00~...
-
多文化共生講座「サッカーから見た多文化共生 ~選手・スペイン留学・監督の経験から~」
羽中田 昌さんによる「サッカーから見た多文化共生」の講演会...
-
<中高生対象>令和3年度 SDGs文化祭 参加メンバー募集
【イベントのご案内】<中高生対象>令和3年度 「SDGs文化祭...
-
-
【5/22】ベトナム技能実習生映画「海辺の彼女たち」公開記念イベント【ハイブリッド開催】
現在、少子高齢化や労働力不足を背景に、多くの外国人労働者...
-
英語による国際理解講座(前期) zoom による ONLINE 講座
中上級者(16歳以上)対象・英語による講義/Q&A(通訳なし)...