多文化共生
投稿
-
5/26スタート!講座:「フェミニスト・メディア研究の現在」(全5回)【ベーシック講座 第2弾】
5/26(金)スタート! 第5回は実習です!【ベーシック講座 ...
-
5/20スタート! いまさら聞けない!基礎講座 vol.1 ~嘘を見分ける、意見をもつ~
■講座概要さまざまな虚偽情報があふれている昨今、「SNSで広...
-
-
-
日本で暮らす海外ルーツの子育て家庭をサポートするオンライン情報サービス『ことこと』の解説
認定NPO法人キッズドアが運営する、日本で暮らす海外ルーツの...
-
4/22開催:フォーラム「元Jリーガー安英学さんと語る・日韓の若者と私たちが描く未来」
2022年度に行った学習会と“語り場”活動について、参加者の発...
-
『障害女性が受けている複合差別解消へ向けて ―「性と生殖に関する健康と権利」選択の尊重と必要な支援を―』:SJFアドボカシーカフェ第78回
障害のある女性は障害者差別と性差別を重複して受けていま...
-
4/7 スタート!講座:ポストコロナの女性労働戦略のために(全5回)【ベーシック講座 第1弾】
4/7 スタート! 【ベーシック講座 第1弾】 ポストコロナの...
-
3/11開催:「アジア市民」として共に生きる~日韓在日高校生主体の活動、川崎・富川高校生フォーラム「ハナ」~
「日韓みらい若者支援事業」の学習会には様々な世代の方が参...
-
たぶんかフリースクール(荒川校・杉並校) 4月からの新入生を募集します
認定NPO法人多文化共生センター東京では、「たぶんかフリース...
-
日本で暮らす海外ルーツの子育て家庭をサポートするオンライン情報サービス『ことこと』を開設
認定NPO法人キッズドアではこのたび、日本で暮らす海外ルーツ...
-
【3/22オンライン開催】「いま、あらためて考えたい”つながり” ~災害時に外国籍県民から見えた景色とは~」
当、神奈川県立地球市民かながわプラザが年5回実施している外...